毎年恒例!!
今年も12月28・29日・30日は、搗きたての美味しいのし餅を販売致します!
ご予約お待ちしております!

みなさん、こんにちは。
調布本店お米館カワバタです!

寒い日が増え、いよいよ年末に向かってまっしぐらというカンジになってきましたね。

寒い日は体を暖めるのが一番です。お風呂もヨシ、こたつもヨシ、暖房や衣類等を駆使して暖まるもヨシ。

ですが、体の中から温まる事も大事。体を動かしたり、温かいものを食べたり、基礎代謝を上げたり。

その中でも“噛む”コトは、じんわりと体を内部から温める効果があり、消化を助け、唾液促進により口腔内を衛生的に保ち、病気予防にも一役買ってくれます。

体を温めることは、免疫を高めること。よく噛むことで、体を内部から温め、芯の強い体を作りましょう。

そして。噛むのにピッタリなお米。それは言わずと知れた玄米。

玄米食は、独特の匂いと食感が私もそれほど得意ではないのですが、この度食べやすく栄養価が高い新商品の玄米をご紹介出来ることになりました。

その名も『金のいぶき』。胚芽が通常の玄米より大きいため、GABA等の栄養価が高く、しかも低アミロース米なので、もち米のようにもちもち柔らかく食べやすいのが特徴です。

見た目にも驚く巨大胚芽。ぜひ、一度見にきて下さい!胚芽の存在感たるや!私も初めて見ました。

ぜひ、金のいぶきの玄米食で良く噛んで、栄養も免疫も両方イイとこどりしちゃいましょう。

やっぱり、何をするにも健康第一。良く噛んで、良く食べて、早寝早起き、そして何でも楽しむ!

出来るようで出来ない健康生活。とりあえず、噛むことから始めてみるのも一つですね。