みなさんこんにちは!
調布本店お米館の小山内です。

明日8月13日からお盆が始まります‼︎ニュースでは渋滞予想などがもう出てますのでみなさん運転等にはくれぐれもお気をつけてください。

みなさんお盆っていつからいつまでかご存知ですか⁇
本来は7月13日を「お盆の入り」、16日を「お盆の明け」といい、
この4日間を「お盆」というそうです。
ただし、最近では月遅れ(8月15日前後)に行うことが多く、
地方によっては「旧暦の7月」に行うこともあるようです。


ちなみに、お盆の入りである13日の前日に、祖先の霊を迎えるためのお飾り「盆棚」を設けます。

「キュウリで作った馬」は
先祖の霊が馬に乗って、一刻も早くこの世に帰ってくるように、
という願いを込めたものといわれているそうです。

「ナスで作った牛」は、歩みの遅い牛に乗ってゆっくりとあの世に戻っていくように
という意味があるそうです。

みなさん楽しいお盆をお過ごしください‼︎