ご訪問ありがとうございます

 

 

 

今回はダイニングについてです。

 

 

 

ダイニング周りは、細かい要望をそれなりに出した箇所なので、

 

けっこう紹介するポイントが多いですチュー

 

 

 

まずは平面図から音符

 

 

 

 

 

キッチン・ダイニングの拡大図はこちらです晴れ

 

ポイントになるところに丸印をつけました。

 

 

 

 

 

①リモコンニッチ

 
インターホン・調光スイッチ・給湯のコントローラをニッチの中にまとめました。
 
 
 
妻のリクエストで、家の形にしましたチュー
 
 
 
 

②ダイニングテーブル上のニッチ

 
またまたニッチですニヤニヤ
 
 
 
もちろんニッチ大好きな妻ヒヨコの仕業です。
 
 
 
ダイニングテーブル上に、横長のニッチを入れてもらいました。
 
ここにティッシュボックスなどを置く予定です。
 
 
 
 

③ダイニング・キッチンのライト

 
わが家の1階はけっこうダウンライトを使っているのですが、
 
一部ではアクセントとして吊り下げ型のライトを採用しています。
 
 
 
キッチンの上にはレールをつけて、3連のペンダントライトをぶら下げました。
 
※画像はメーカーのサイトからお借りしました
 
コイズミのAP49033Lですキラキラ
 
※わが家の照明はすべてコイズミで揃えました。
 
 
 
キッチンも木の質感を重視しているので、
 
ちょっとボタニカルな感じが出せればいいな、と思い採用しました照れ
 
 
 
で、ダイニングテーブル上には、ちょっと北欧調のライトをぶら下げます。
※画像はメーカーのサイトからお借りしました
 
 
こちらはコイズミのAP40114Lです。
 
 

 

④スタディスペース

 

ダイニング脇には、小さいですがスタディスペースを設けました。

 

子どもの宿題や、私の仕事なんかはここでやる想定です。

 

 

 

 

で、このスタディスペースの机は、

 

アイカ工業のアイキャビというセミオーダーのものにしました。

 

 

 

こちらも造作机が良かったのですが、洗面の作業台と同様職人さんの手配ができず、

 

泣く泣く既製品にしましたチーン

 

 

 

ここは必ず目に留まるところなので、もうちょっとこだわっても良かったと思います笑い泣き

 

 

 

 

あと、スタディスペースの上には、3連の小さい横滑り窓を付けました

 

機能的にはあまり意味はなく、ほぼ見た目だけですニヤニヤ

 

 

 

⑤アクセントクロス

 
スタディスペースの壁は、ブルーグレーのアクセントクロスにしていますニコニコ
 
 
 
というのも、玄関からリビングに入って真っ先に目に入るのが、
 
このスタディスペースだからです。
 
 
 
先ほどの3連の小窓と合わせることで、アイキャッチとして使えるな~と思い取り入れました。
 
 
 
色は、サンゲツのTH30285を選びました。
 
 
 
実際はもうちょっと青みが強いです。
 
 
 
 
次はようやくリビングのご紹介ですチーン長い・・・
 
 
 
お読みくださり、ありがとうございましたニコニコ