(9/20)
姪っ子ちゃんの運動会でした♪
甥っ子、姪っ子の運動会は毎年かなり楽しみにしてまして、おば愛全開で応援しに行ってます。
甥っ子、姪っ子の運動会は毎年かなり楽しみにしてまして、おば愛全開で応援しに行ってます。
おばバカが撮る写真枚数は半端ないです(笑)
今年は仕事の日と重なってしまったので諦めていたのですが、前日に職場の後輩ちゃんに運動会に対する熱き想いを語ったら、後でこっそり上司に「運動会行かせてあげてください!」って懇願してくれたそう(*´∀`*) 私の運動会好きをよく知っている上司は「運動会好きでしょ!行ってきて大丈夫だよ!早退しかさせてあげられないけど大...丈夫?」と。
十分です!!!(((o(*゚▽゚*)o))) 後輩ちゃんと上司の優しさに感謝、感謝です( ;∀;)
午後からの競技でも沢山感動をもらいまして、おばちゃんご満悦です。
今年6年生の姪っ子ちゃんは開会式の「誓いの言葉」の代表に選ばれたそう。前半は姉の旦那さんに動画撮影を頼んでおいたのですが、後でその勇姿を見て感動( ;∀;) その場にいたらおばちゃん泣いちゃってましたね(苦笑) 組体操も直接は見られなかったけど、動画で見てこれまた感動☆ 立派になりました。
運動会、本当に素敵な空間ですね。6人の甥っ子、姪っ子に約20年近くもこの素敵な時間を過ごさせてもらっていることに本当に感謝です(*´∀`*)
今年は仕事の日と重なってしまったので諦めていたのですが、前日に職場の後輩ちゃんに運動会に対する熱き想いを語ったら、後でこっそり上司に「運動会行かせてあげてください!」って懇願してくれたそう(*´∀`*) 私の運動会好きをよく知っている上司は「運動会好きでしょ!行ってきて大丈夫だよ!早退しかさせてあげられないけど大...丈夫?」と。
十分です!!!(((o(*゚▽゚*)o))) 後輩ちゃんと上司の優しさに感謝、感謝です( ;∀;)
ちょうど午前の部が終わったタイミングに到着。みんなとお昼も一緒に食べられて幸せ☆
毎年、美味しいお弁当をお裾分けしてくれる姉たちにこれまた感謝、感謝です。
姪っ子ちゃんとバザーにも行きまして、そこで見たイマドキの小学生の靴のカラフルさに衝撃。思わず写真撮っちゃいました(笑)
毎年、美味しいお弁当をお裾分けしてくれる姉たちにこれまた感謝、感謝です。
姪っ子ちゃんとバザーにも行きまして、そこで見たイマドキの小学生の靴のカラフルさに衝撃。思わず写真撮っちゃいました(笑)

午後からの競技でも沢山感動をもらいまして、おばちゃんご満悦です。
今年6年生の姪っ子ちゃんは開会式の「誓いの言葉」の代表に選ばれたそう。前半は姉の旦那さんに動画撮影を頼んでおいたのですが、後でその勇姿を見て感動( ;∀;) その場にいたらおばちゃん泣いちゃってましたね(苦笑) 組体操も直接は見られなかったけど、動画で見てこれまた感動☆ 立派になりました。
運動会、本当に素敵な空間ですね。6人の甥っ子、姪っ子に約20年近くもこの素敵な時間を過ごさせてもらっていることに本当に感謝です(*´∀`*)
(お母ちゃんと運動会の想い出)
お母ちゃんも孫達の運動会は毎年すごく楽しみにしていました。
自分の目ではほとんど見えなくても、足が痛くてしんどくても、行ける限り頑張って応援に行ってました。
運動会=果物を差し入れする!
っていうのがお母ちゃんの法則だったらしく、毎年運動会前日に
「明日は運動会やけ、果物買っておかな!」って言ってました(*´∀`*)
「いやいや、子ども達は果物よりもお菓子のほうが喜ぶっちゃ!!」と途中からお菓子の詰め合わせに変更させちゃいまいましたが(苦笑)
お母ちゃんなりに、孫のために何かをしてあげたかったんですよね。
なんか、その気持ちが切なくて可愛い(*→‿←*)♡o
去年、お母ちゃんが亡くなった後にあった姪っ子ちゃんの運動会。
授業で運動会の招待状を書くとかっていうのがあったのでしょうね。姪っ子ちゃんは
「ばあちゃんとゆうかねぇねへ」と、亡くなったお母ちゃんへも招待状を出してくれたのです。
受け取った時はその優しさに号泣でした。
お母ちゃん、きっと空から勇姿を見守っていてくれてたと思います。
こんなに立派に成長しましたぞ!お母ちゃん(*´∀`*)