お盆連勤終了♪ 貴重なアフター15も大切に(´∀`*)
仕事終わりで益子へ行ってきました☆
まずは友達姉弟の益子焼き二人展。毎年この時期に開催されていて、母も私も二人の作陶が大好きでよく一緒に行ってました。変わらないことを貫くお姉ちゃんと、常に新しいことにチャレンジしていく弟君。対照的な二人のコラボレーションは素敵でとても魅力的な二人展なのです。有名すぎる両親をもつ二人のプレッシャ-は計りせれませんが、自分達らしさを大切にがんばり続けて欲しいです。
ひまわりのお椀を買った帰り...道、ひまわり畑へ♪今年はミニひまわりですが、なかなか綺麗に咲いてましたヾ(*´∀`*)ノ




毎年ひまわりを咲かせてくれてありがたいですね。
真岡へ戻って送り盆をしたのち、また益子。
益子夜市の「宗次郎 オカリナコンサート」を聴きに観音寺へ。
お寺のお堂で開かれるオカリナコンサートだなんて素敵でしょ~♪
宗次郎さんのオカリナ演奏は心の琴線に触れます。感涙でした。
「ふるさと」「かあさんの歌」「大きな古時計」の3曲が続いた時は、私情も挟みすぎて涙垂れ流し( ;∀;) 送り盆の日ということで、亡くなったお母さんやおじいさんを思ってほしいとのことでの選曲だったそう。どんぴしゃすぎてたまりませんでした。
宗次郎さんも数年前にお母様を亡くしたそうで、亡くなる少し前に「母の歌」という曲の作曲を始めたそう。残念ながらお母様に聴かせてあげることはできなかったそうですが・・・。その「母の歌」がまたとても切なく素敵な曲で。またまた涙垂れ流し・苦笑
これは欲しい!と終演後CDを買ってサイン会に並びました。宗次郎さんと少しお話しでききましたが、とても温かく嬉しい瞬間でした。
きっと一生忘れません、今日の素敵な夜のこと。
益子の夜の景色もこれまた良くて思わずパチリ☆


お盆はやっぱりなんだか泣いてばかりで湿っぽくなってしまったので、明日からはカラッと元気にいきまっすヾ(*´∀`*)ノ