開運日のはなし



日曜日は江ノ島行こうと思って
結局日がな家でゴロゴロしたり
こんこんと眠った一日でしたふとん1




眠ったけども真顔

ここ2、3年ですけど
毎年、年はじめくらいに手帳に
開運日を書くのをルーティンに
しているので一年分書き入れました!


以前はこれを見て、行動を
決めたりしてました。
(つってもそれも4年前位から)

去年からは開運日に振り回されない、
でも参考に活用してもいい、
みたいな生活にしようと思い、
ライトな感じで参考に。

プラス、神社仏閣巡りにおいては
巳の日や寅の日にそれぞれの神社仏閣で
特別御朱印やその日限定のお守りとか
あったりするので、それの確認含めて
書いたりしてます。




とりま今月は東京・神楽坂の
善国寺で寅の日に御開帳があるので
行きたい……行けるよう計画するかなトラ


毘沙門天さんにお礼参りに……にっこり




的な感じで、開運日とかも見て、
神社仏閣巡り日決めの参考に
しております。
※月詣りしているところとか
車で30分〜1時間以上の遠出参りだと
もはやその日のフィーリングが
強いかもよだれ



参考にしてるのはネットで
開運日カレンダー作ってらっしゃる
方々がいるので、存分に
活用させていただいてます。






新月、満月もこういうサイトを
見させていただいてます。


前はボイドタイムも気にしてたけど 
めんどくなったのでやめた笑。
※ボイドタイムとは新月満月の良きパワーが
阻害される時間のようなもの。




でもここ2年ほどでもはや自然と
月のリズムに乗ってるのか、
ただ三年寝太郎なんだかわかりませんが
新月満月近いとかほぼ満ちた・欠けた
って時は体にくるのでもはや
新月満月カレンダーは答え合わせな
気もしなくもない。



わたしは特に眠気とダルさが
ガツンとくるネガティブ
歳とったら寝れなくなるよとか
聞いたけどそれ、いつになったら
寝れなくなるんだろ笑
ひどい時ほぼ一日寝てる時間
多くね?みたいな一年だったな、2022。




今日、単発バイトでお世話になった
店主さんもロト6を天赦日に
買ったとか言ってて、
まじで開運日ってやつぁー
世間に浸透してきてんだなーと
思ったので綴りました。











やりたいことリストのはなし


今年はやりたいことリスト100を
つけることにしてみました。
100均のだけど、好きな方眼紙タイプの
ノートにて。

ノートは方眼紙タイプが好き!
手帳はバーチカルが好き爆笑







たまたま連日で2つ見かけた動画が
言ってたから書いてみるかーと
思ったのと









先日まで見てたアニメでも
主人公がやりたいことリストとか
常々言ってたから笑。
「これはやれってことやな」と
なんか確心したもので。


ガンダム水星の魔女のスレッタ氏と




影の実力者になりたくて!の
シド氏。
彼はやりたいことリスト達成のための
行動力ハンパない泣き笑い







ゆる~くルールとしては

①100個は必ず書く
②今すぐ叶えられるとか、今の自分の実力、
環境とかでは達成できるかわからない
ことでも書く
③「毎日温かいお茶飲む」
「ちゃんと寝間着着て寝る」とか
小さいことでも書く

っていうのでサラサラと。
思いつくままに書いてるのですが
現状45個!

なんか今できそうなことで、と
縮こまってたかも?と、
このブログ綴りながら気づいたので、
②を気にしつつ、リスト出しして
いこうと思います。



去年はこのやりたいことリストは
してませんが………
これは達成しよう!と決めたものとか、
何気なしにこれはやりたいなあー、
欲しいなぁーと
携帯メモとか、お願いノートに
書いたことはわりかし叶ってたので
自分から望み出しして
目に見えるようにするのって
効くんだなーと実感しました。

あと書いたりしてると
自分の頭から望み出すことで
変な執着抜く感じがある。



 

ちなみに去年はお願いノートとかに
書いたことで叶ったのは
借金問題解決する、炊飯器欲しい、
黄色の新しいカーペット欲しい、
空気清浄機欲しい
カメラ機能良さげな新しいスマホに
お得に買い替えたい
信貴山及び奈良に行きたい
は叶ってました。



いずれももう自分で叶えさせる予定で
動いたり、吟味したりしたのも
あるんですけど。

炊飯器と空気清浄機は元々の
予定外ルートで手に入れて、
奈良に行きたいってのも
計画をゆるく考えてはいましたが
それも元々の予定外ルートで行く事になり
結果とても楽しめましたニコニコ



望み出しはして、吟味すれど
ルート固定しないってのも
大事だなーと思う次第です。



ご参考までに。







そんなこんなで今回やる
やりたいことリストも
どんな感じで叶えられるか楽しみに
しながら吟味していきますニコニコ



オマケ
近々、またおみくじ付き福袋的な
企画をやろうかなと思案中です。
もう初売り福袋!な時期は過ぎてますが笑
旧正月に合わせてってことで爆笑

お守りとかを通して御神縁が結ばれれば!
+気づきになりそうなメッセージや
参考図書をお送りする、
やや価格破壊的なドンッ企画です。




ちなみに前回はこんな感じのコト
やってました。
 ↓


おかげさま+Twitterよく見る民に
なりつつあるせいか、
Twitterはじわじわ今もフォロー
いただいて、この頃から100名
近く増えてます。
日記みたいなTwitter見ていただいて
ありがたいことですニコニコ

また後日、綴ります!