ありがとうを伝えたい人 | オコジョ朔太郎の旅行ブログ

オコジョ朔太郎の旅行ブログ

歴史と文化に夢中!日本の各地を巡り改めて日本の素晴らしい風景を撮りたい旅行写真日記

 

 

 TODAY'S
 
バレンタイン

 

こんにちは、オコジョです。

 

いつもいいね!フォローありがとうございます!

 

 

 

人生で最も素晴らしい癒し

 

それが愛なのだ

 

パブロ・ピカソ

 

 

バレンタインデーの起源

 

もともとは聖人の殉教日を悼む日でした。

 

ここでは、諸説あるバレンタインデーの起源となった話の

一部を紹介します。

 

 

かつてのバレンタインデーは

聖ヴァレンティノの日でした。

 

聖ヴァレンティノはローマ帝国最盛期の175年ごろ

イタリアのテルニという町に生まれました。

 

当時の皇帝クラウディウス2世は強兵策を講じており

兵士の結婚を禁止していましたが

ヴァレンティノは若い恋人たちの願いを聞いて

多くのカップルを結婚させました。

 

そのことが皇帝の不興を買い、処刑されました。

 

ヴァレンティノの殉教日は2月14日。

 

処刑されたのは269年とも、273年とも言われ

正確な殉教年はわかっていません。

 

 

2月14日にはヴァレンティノの死を悼む行事が

行われるようになり

 

14世紀頃になると

愛に尽くしたヴァレンティノにちなみ

愛を告白する風習が生まれ

20世紀になると男女が愛を告白する日になったようです。

 

 

日本では、有名洋菓子メーカーの創業者が

バレンタインデーにチョコレートを贈る習慣を始めたことで

現代の日本ではすっかり

「バレンタインデーにはチョコレート」

という習慣が定着しました。

 

 

バレンタインデーは

愛と感謝の気持ちを伝える特別な日として

世界中でさまざまな形で祝われています。🌹🍫

 

 

 

 

日本でのチョコレートを贈る文化は

本来の聖ヴァレンティノへの感謝は何処かへ行き

菓子メーカーの販売戦略で

愛よりも義理が占領を始め

悲しい習慣から時を経て

段々と義理が領土を小さくしている

 

 

 

    

 

 

はい、ということで

 

愛する人

 

大切な人へ

 

「愛している赤薔薇

 

「ありがとうクローバー

 

言葉にしてみてくださいうさぎクッキー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛する奥様へのプレゼントは

言葉だけではなく

行動してこそ

愛が伝わるのではないでしょうか?

 

皆さんの聖なるバレンタインが

幸せに包まれますようにハートのバルーン

 

 

 

 

 

あっ!日本では

女の子が男の子に愛の告白だったっけ?

 

まぁいいや♫

 

女性を大切にできない男性は

ダサいから

どんな日も

愛する人を大切にする毎日を送りたいです照れ音符

 

 

 

【最大100%OFF】節約が社会貢献となるEC「トクポチ」

 

【九州お取り寄せ本舗】九州のプレミアムな食を産地直送でお届け!

 

ありがとうを伝えたい人

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する