公立高校の倍率









小さすぎてみにくいですねー。

リンクです。

令和6年度愛知県公立高等学校入学選抜志願者数


募集人数の少ない専門科は年によるブレがおおきので、普通科で考えると、菊里人気上矢印名東人気上矢印天白人気下矢印、瑞陵人気下矢印桜台人気上矢印

ですかねぇ。

あとは、だいたいステイですかね。


全体的に上位の尾張1群に昨年より志願者数が多い気がします。

菊里、名東は比較的内申の取りにくい地域に所在しますから、昨年度入試から当日点の配点が高くなったので、当日点で巻き返しをはかろうって近隣の子が志望をあげたのかなぁと思います。

旭、明和クラスになると、問題の難易度によっては通常でも簡単なので、さらに簡単になると当日点の差がつきにくくなります。9割がボーダーな試験問題って、、、。

が、二番手、三番手校なら、当日点での何回も可能だと思います。内申もとうじつてんも幅があります。


あと、やはり、旭、明和の第二志望いましたねー。旭に関しては、まあ知多半島住みの半田かなぁとは思いますが、明和はどこだろう?


受験生の皆さん、頑張ってください!