先日4回目の妊婦健診に行ってきました

6ヶ月に入って、22週4日での受診になりました



勝手に採血があると思い込んでいたので、昼食をいつもより早めに食べて

おやつも我慢して午後から受診しました

(採血はおそらく次回になりそうです)



いつも通り産院で受付を済ませて、

体重測定→血圧測定→尿検査をして

呼ばれるまで待機していました。



連休も近いためかそこそこ混雑してて、

20分ほど待ってからまずはエコー室に呼ばれました



通っているところでは曜日によっては助産師さんの4Dエコーが受けれるので

今回もお願いしておきました。

エコーの結果は撮影は禁止ですが、USBを持参するとデータをいただけます。



腹囲と子宮底長を測定してまずは2Dエコーからでした



2Dエコーではまず胎盤の位置と臍帯の付着部を確認

児頭大横径と、腹囲、大腿骨長を測定して、性別ももう一度確認

羊水を4箇所測定して、心臓の動きとカラードップラーを見て、といつも通りの流れ

大体の大きさも算出してもらって、平均通り(予定より-1day)でした。



そのあと今度は4Dエコーを使って、口唇口蓋裂の確認

顔全体を写してもらいました。

エコーは全部で10分ぐらいでした。

もっと長くやってくれる産院もあるみたいですが、

ここは受診券に追加費用なしでやってもらえ、満足しています



エコーが終わったら再び待合で30分ほど待って、診察に呼ばれました

エコーは既に終わってるので簡単な体調の確認があって、

わたしはコロナのワクチンを摂取したのでその件を伝えました。



先日の記事にも書きましたが、体重について一言言われてしまいました😢

1.2キロ増加が望ましいとろ、1.4キロ増えてるから少し気をつけてね、と。

誤差でしょと思いつつ返事をして診察は終了



次回予約をお願いして、受診券で賄えたので会計はなしでした!