初雪が舞う中、歩いてきましたよ~。
気持ちがよかったです。
初心を忘れないようにと、
「歩く」についての座学がありました。
歩く前に「基本の姿勢を身につけること」
かかとをあげて、背伸びをして、
手をまっすぐあげて、
体が伸びたら、
手をゆっくり外側からまっすぐにおろします。
すると、手がいつもよりは、
後ろになって、胸がはって、お腹がひっこんで・・・。
その姿勢で歩くのが一番いいとのことでしたが、
どうして、どうして。
普段は背中を丸めてしまいますよね。
そこで、
キープ、3秒!
正しい姿勢を、普段の生活の中で、
意識して、3秒 続ける。
それを一日のうちに
数回から10回 意識する。
それが習慣になれば、
だんだん正しい姿勢を保つことができます って。
あなたも、意識してみませんか?
キープ、3秒!
いつまでも元気に歩けるように。
人気ブログランキングに登録しています。
応援していただけるとうれしいです。
バナーをぽちっとしてくださいね。