あかね(35)です。

自営業/小学生の娘2人を持つ母親。


煩悩の塊なので、やりたいことは

絶対にやっていくタイプ


そんな私のお金の使い道を

書いてるブログですよ💸



7月末、「黎明館」で開催されている

【ひつじのショーン展】に行ってきました!






もうね、

アードマン作品が大好きなんです。


(ひつじのショーンが“特別好き”ってわけではないんですけど…🙂)


クレイアニメを作っているアードマンスタジオ

子どもの頃からずっと憧れていて

特に私が一番好きなのは

日本ではあまり知られていない

《レックス・ザ・ラント》!



サムネイル

レックス・ザ・ラントって知ってます?


日本では2001年にWOWOWで1期だけが放送されてました。

ただ、内容が結構過激?っていうかイギリス節漫才すぎた!こともあって…

2期以降は放送されなかったんですよね。


でも私は──

図書館のDVDコーナーで見つけて、全部制覇しました✌️


イギリスの皮肉とユーモアが詰まった作品で、

私はこれでイギリスを学んだと言っても過言ではない🇬🇧


そんな《レックス・ザ・ラント》を手がけた

リチャード・スターザック監督のラフ画も展示されていて、もう感激…!


彼の紹介パネルを写真に撮りながら

「スターザック……」って感極まって涙してるの

多分その日、私だけだったと思います。



サムネイル

オタクの涙腺はガバガバ( ◜ᴗ◝)




展示は、すべてが最高






とにかく展示が可愛い!

床に這いつくばって写真撮ってました📸

(ガチ中のガチ)



2時間かけてじっくり回ったんですが、

やっぱり夏休み+子ども向け作品ということで、

お子さま連れのご家族が多めでした。




サムネイル

グッズは…ちょっと残念


今回はグッズ購入はなし。

ときめくものが見つからなかった…🥲


なんでって──

クレイアニメのグッズが

なぜか“イラスト”ばかり。



サムネイル

いやいや、クレイそのものを印刷してくれ!


あの立体感と質感が可愛いのに

フラットなイラストにしちゃうの

もったいなさすぎる〜〜!


イラストTシャツとか

クッピーラムネとのコラボとか


絶対方向性違う( ◜ᴗ◝)

グッズ担当の人たち。



サムネイル

オタクの欲しいものと運営の売りたいものは違うんだ、毎回。



田中達也さんとのコラボ展示が神!


でも!

同時開催されてた田中達也さんのミニチュア展示とのコラボは最高でした👏



クレイキャラとミニチュアの融合って、こんなにも可愛いの?!


世界観もピッタリで、めちゃくちゃ良かったです。

この路線のグッズがもっと出てたら買ったのにな〜〜!


(シールだけは買うか迷った…!)



【本日の出費】 


7月平日限定チケット🎫✨

1000円