あかね(35)です。

自営業/小学生の娘2人を持つ母親


煩悩の塊なのでやりたいこと

絶対にやっていくタイプ!


そんな私のお金の使い道を

書いているブログですよ。



本日はとしまえん跡地に出来たハリーポッタースタジオツアーへ行ってきました〜!(1人旅です)






私はね、ハリーポッター大好き人間なんですよ。

どれくらい好きかというと、高1の冬、ロンの双子のお兄ちゃん(ウィズリー兄弟)にサインもらいに行ってるくらい好きです。
それを今でも大切に持ってます。

サムネイル


初めて行ったけど、思ってたのとだいぶ違っててヘトヘトになったから音声ガイド買ったのに使わなかった


インスタでみんなが載せてるスポットを好きに回れるのかと思ったら、最初はみんなで話聞いたりして(写真参照)

なんかハリポタ映画制作の歴史みたいなコーナー


そのあと、ディズニーランドのフィルハーマジックみたいに全員で映像見せられて、大広間行って炎のゴブレットの寸劇(約5分)観て、そこから自由にどうぞだったよ。


↑ここからご自由にどうぞタイム


好きに回ってお腹減ったらレストラン入ってまた好きに回るみたいなのを想像してたら全く違いました。


ツアー入ったら中にあるカフェまで何もないから飲み物は必要物申す


3〜4時間は覚悟しといた方がいい!


でもダイアゴン横丁とかキラキラの装飾とか全部テンション上がります!



ハリポタに登場する装飾品って本物の美術品や歴史のオマージュも沢山あるから西洋美術好きの私には本当に刺さった⚡️


トム・リドル先輩の墓



バリバリ脚長に撮ってもらったあかね



百味ビーンズ




サムネイル

1人旅だって言ってるのにこの写真たちは誰が撮ったの?

と思ってるでしょう?


私は観光地に行く時、毎回1人でいちいち他人に「すいません写真撮ってください」なんて言えないので毎回カメラマンさんに同行してもらってるんですよ📷




お土産のお菓子とかグッズとか‘モノ’はこの歳になると要らないんですよ。

それよりいっぱい撮ってもらった写真を家帰って眺めて思い出を反芻するのがすき♡

サムネイル



今回、同行して撮影してくれた子がZ世代だったからiPhoneだけで盛れるように撮ってくれたし、1回行ったことあるって言ってたから


「ここは後ろにいた方が終わったあとあの扉の前で1番に写真撮れます!」とか教えてくれるの指差し


有識者ありがとうにっこり



90%インバウンド勢。

GW直後だったから日本人ほぼ居なかった。


今回は期間限定・炎のゴブレットの展示だったからまた違うのになったら行きたいね〜!


お土産はポストカードのみ

私、仕事柄めちゃくちゃ骨が好きなんで。



もうね、あんまりお菓子はいらない。

缶とか重いし、配る人いないからね。

モノより思い出(写真)派。


魔法書みたいな素敵なノートもいっぱいあったんだけどね、要らないんだよね!

書くことないし!ノートは5㍉方眼と決めているので。

歳を重ねると必要ないもの全然買わなくなっちゃうね。

↑かろうじて自分で撮った1枚

全部写真任せてたから

この1枚、自分のスキルの無さが際立つ


なんも買ってないけどいっぱい写真や動画撮ってもらったから大満足◎


 本日の出費

スタジオツアー 5000円

音声ガイド 1400円(無駄遣い)

ポストカード 350円

ドリンク 900円