こんばんは☔️ジムチョウですニコニコ



平穏な日曜日を過ごせる♪と思った矢先に



ジムチョウの子②の学校から連絡が入り(この時点で怖いゲッソリ)




「子②が38.8度の発熱をしております。今晩は様子を見ますが、明日迎えに来てもらうことになるかもしれません」




ああ…汗


ああ…汗



…かしこまりました。



本日朝の状態も発熱は続いていたので、子②は自宅送還となりました😓



速攻で当院に受診し、様々な検査を受けたのですが、インフルエンザ&コロナ検査は陰性



あら???っと拍子抜けする結果でしたえーん



まぁ、その検査結果のおかげで安心して整形外科に受診することができました。



↑部活の練習&昨日の柔道の試合で両足を痛めてしまい、歩行困難となってしまったのです汗


診断結果は「捻挫」今後2週間は運動禁止🈲で弾力包帯で保護して下さい。てした。







と、長くなってしまったジムチョウの話はここまででウインク



本日はクリニックで、待ちに待ったイベント(?)



「クリニックサポートコンサルタント」の古川ひろ美先生✨



が当院にお越し下さり、スタッフ面談と講演を行なって下さいました✨




音譜古川ひろ美先生と記念撮影です音譜




今回のテーマは「音」



「音」なんて、騒音公害レベルの音のことだよね〜」



とジムチョウはたかを括っておりましたが、




講義を受けて、「音」について掘り下げていくと…




「ノォォォォ〜ッゲッソリ


「私(ジムチョウ)は音について、全く分かっておりませんでした〜😭」



と大反省モードになりました汗



☆自分はできている

☆自分は分かっている

☆自分はしていない



などなど、



「自分は(当院)は出来ているから関係ないよね」




と思うことは危険⚠️だと、再確認することができました汗




おもてなし&敬語.接客マナーを学ぶには最適の




古川ひろ美先生✨




当院スタッフから(院長含む)の信頼も厚く、素晴らしい講師です音譜




ジムチョウの個人的な悩みも相談に乗ってくれ、心が晴れ晴れとなりましたおねがい



古川ひろ美先生✨



本日も沢山の気付きを教えて下さって、ありがとうございました😊



次回の講義も楽しみにしております音譜




※オマケ

古川ひろ美先生は、我々(院長以外ネ♪)と同じ目線で講義をして下さるので、講義の内容がスンナリ入ってくるのです🙌