IKEAで買ったもの | 東京目黒/子どものお片づけ専門家 永岡寛子「生きる力」を伸ばす整理収納♪

東京目黒/子どものお片づけ専門家 永岡寛子「生きる力」を伸ばす整理収納♪

子育ても仕事も自分の暮らしも楽しみたい♪
そんなママをお片づけの力で応援します!
子どもとの貴重な時間、イライラしていたらもったいない!
お片づけ&子どもとの関わり方の工夫で笑顔の毎日を過ごしましょう。

こんばんは。

 

育児も自分時間も楽しみたい、

そんなママの生活が豊かになるお手伝いをしたい

親・子の片づけマスターインストラクター&整理収納アドバイザー

永岡寛子です。

 

昨日に引き続き、今回イケアで買ったのもをご紹介します(^^)

 

第一目的は

 

TOKIG トーキグ 野菜の水切り(サラダスピナー)を購入することだったのですが、無事ゲット。

 

今までも持っていたのですが、サイズが小さめで何回かに分けて水切りする必要がありました。

 

TOKIGの水切りは大きいので一気にたくさんのお野菜が入ります♪

 

キッチンでは場所をとるけれど、便利にするため、買い替え!快適になりそうです♪

 

 

 

定番の愛用品 ISTAD イースタード プラスチック袋 はグレーが仲間入りしていました!色の少ないキッチンにもピッタリ。

 

出口付近の食品コーナーは今までスルーでしたが、エルダーフラワー&マスカットの紅茶が美味でした♪

 

それから、ずっと気になっていた SKUBB スクッブ ボックス6点セット(たためる引き出し用仕切り)も購入。無印のクローゼット用引き出しにピッタリ♪(さっさと買えばよかった^^;)

 

その他いろいろ。

 

なんとも楽しい1日、新しい収納グッス、試してみます!

 

 

*****************

 

子どものお片づけに特化した講座はコチラです↓↓↓

 

増え続けるおもちゃ、どうしたらいいのか!?

 

1/22(日)「親・子の片づけインストラクター2級認定講座」では子どものお片づけのヒントを沢山をお伝えします!

詳細

 


読んだよーのしるしにクリックしてくださるとうれしいです。
全国の整理収納アドバイザーさんのページにとびます。

お気に入りの記事がございましたらどうぞ事前確認なくシェア・リブログしてくださいませ♪
後からでも「シェアしたよー」と教えていただけたらうれしいです。

 

子どものお片づけといえば ファミ片(ふぁみかた)!      
◆親・子の片づけインストラクター2級認定講座      
毎月祐天寺/学芸大学/都立大学 で開催中 !    
2017年1月22日(日)目黒区/都立大学にて→詳細
次回は2月18日(土)
   
そのほか、仙台・横浜・栃木・茨城・札幌・名古屋・群馬・大阪・福岡・広島・岡山などでの開催が決まっております→      
全国の2級認定講座はこちら

 

◆整理収納アドバイザー2級認定講座      
毎月祐天寺/学芸大学/都立大学 で開催中 !    
2017年1月28日(土)目黒区/学芸大学にて→詳細

 

◆ママのための笑顔になる子育て&お片づけ講座
2017年2月9日(木)世田谷区三軒茶屋→詳細
「環境」「気持ち」両方を整えて、楽しい子育てを(*^^*)
アンガーマネジメント&お片づけのコラボ
お子様連れOK・ランチ付き講座です。

 

『子供のお片づけのヒント 「自分でできる!」を応援』  終了しました(^^)
2016年11月13日(日)IKEA Tokyo-bay(南船橋)にて→詳細
当日のご感想→こちら

 

◆「整理収納」「子どものお片づけ」各種講座・講演      
内容・時間・料金  応相談      
ご自宅・カフェ・親子サークル・イベント会場・幼稚園など出張にも伺います。      
お気軽にご相談くださいませ。

 

そのほかご質問などありましたらなんでもお気軽にお問い合わせくださいお問い合わせフォーム