子供が孤立し始めています。


というかすでに孤立している。


始まりはずーーーっと前。

元々の出来事は娘は悪くない。

これは確か。


でも、

自分は悪くなくても、

それをずっと引きずっていると、

いつの間にか自分が悪いみたいな雰囲気になってることってあると思うんですが、

まさにその状態です。


世の中にはおしゃべりがいて、

なんやかんやペラペラ喋るやつがいる。


そういうヤツに裏切られ、

自分も引きずりすぎて、

八方塞がりになる。


もう高校生なので、

いつまでも甘やかしてはダメだと思い、

最初は味方になっていましたが、

さすがに引きずり過ぎだと思い、

諭すようにしていましたが、

結果、

子供はさらに孤立を感じる。


この話題は話さないようにして、

子供の中で何かが変わるのを待っていると、

ペラペラ喋るやつが、

デリカシーなくこの話題を話してくる。


まじ、

どうしてくれるんだ

って気分です。


これはどうにかできるでしょうか。


子供もやっと元気になってきたかなと思っていたのに。



待つしかないのかな。

子供も私も病みそうだわ昇天