昨日は神奈川でヨガのあと
こちらのコンサートに伺いました。



昨日は最終日で
今までの受賞者3人のプレイヤーによるミニコンサートです。

最初はブラームスピアノソナタ第3番。
いつ聴いても難解そうな曲も受賞者、
比嘉洸太氏の手にかかるとこんなに美しく。

次はマリンバ。
マリンバは楽器の開発者でもあられる
安倍圭子先生がお若い頃よく家にいらして目の前で演奏して下さっていたので
懐かしい楽器です。

マリンバ奏者上床直人氏のピアニッシモがまたとてつもなく美しく、バッハのシャコンヌのマリンババージョンも初めて聴かせていただきました。

そしてグランプリ受賞者のヴアイオリニスト、原麻里亜氏。
珍しいルーマニアの曲を披露して下さいました。

授賞式の授与をなさる先生方には
ご自身もピアノコンサートをなさったばかりの華道家、假屋崎省吾先生、

そして私の大学の先輩の作曲家でずっと教育にも携わっていらっしゃる
香月修先生のお姿も。

実は奥様と同期なんです。

先生方はお忙しそうでご挨拶もしないで帰ってしまいましたが
多方面でご活躍、嬉しく拝見させていただきました。