物心ついた頃から根暗で恥ずかしがり屋な私は、幼少期からずっと友達も少なく、学生時代に交際した女性は一人もいませんでした。

モテたい、彼女欲しいという願望はあったものの、女性と積極的に交流しようとはしませんでした。もちろん向こうから寄ってくることもなく…

そんな中、大学生時代に一人だけ交流を持った女性がいました。ある同じ目標を持っていたため、数ヵ月間ほぼ毎日会って2人で勉強し、たまに食事に行っていました。

2人とも目標を達成した頃には、私はその女性を好きになっていました。

というのは嘘で、勉強に誘う前から気になっていました。好きだなあと思いながら会っていました。

そして2人とも目標を達成し、私が告白し、フラれました。
「一緒に喧嘩したりできるのが恋人と思っていて、あなたに対しては気が置ける」的なことを言われました。それが本当の理由かは分かりませんが、2人の間柄に若干堅苦しさを感じていたためもっともな意見だと思いました。

この一言が、私の婚活におけるしがらみとなっていきました。




次回:初めての婚活パーティー