うちもこんなボーナスがあればいいのに | 15分早く帰れる!【オフィス仕事術】

15分早く帰れる!【オフィス仕事術】

仕事悩みに即効のヒント満載。効率よい仕事の進め方は? 机周りの片づけと整理整頓のコツとは? 使える職場の人間関係対処法は? 楽な仕事術で自分の時間が増える増える!

丘村@オフィスワークの知恵袋です。→うちの本業はこちら




正社員でもボーナスの減額は大きく生活に響いているようですね。独身者はともかく、家のローンや教育費を払っている家はシャレにならないみたいです。




それだけ、会社勤めをしている人は会社に生活の大切な部分を預けている。でも企業からすると福利厚生費はなるべくカットしていきたい。




そんな時期でも企業によっては面白い制度を打ち出しているところがあります。



株式会社 HimeClub

失恋休暇やバーゲン半休がある




クルーズ株式会社

誕生日に箱を持って席を回り「元気玉(=100円)」をもらえる

退職者への推薦状が出る




コントロールプラス株式会社

デート支援金制度




これら↑はその会社に就職して初めて利用できる制度ですが、転職活動でボーナスが出る制度も↓ありました。




求人サイト「ジョブナス」

このサイト経由で転職が成功したら、10~20万円のボーナス



企業は無料で採用情報を掲載できて、求職者も登録無料。サイン・オン・ボーナスという、アメリカでは一般的な報酬の一種とのこと。転職時の経済的な不安も軽減できそうです。これなら今の自分でも使える^^


いろんなボーナスがある中で、私が「あったら嬉しい!」のは、自己啓発ボーナス




教育給付金制度もありますが手続きが面倒、回数も限られています。それよりも定期的に「自分を磨けよ」というお金が出たら、生活を見直すきっかけにもなるんじゃないかなあ。





もっと知りたい?

携帯でコンパクトに知りたい?


[PR by ブログタイムズ]