逆算カレンダー → カウントダウンカレンダー | 15分早く帰れる!【オフィス仕事術】

15分早く帰れる!【オフィス仕事術】

仕事悩みに即効のヒント満載。効率よい仕事の進め方は? 机周りの片づけと整理整頓のコツとは? 使える職場の人間関係対処法は? 楽な仕事術で自分の時間が増える増える!

丘村@オフィスワークの知恵袋です。→うちの本業はこちら




「逆算カレンダー」というワードでこちらにいらっしゃる方もあるみたいです。逆算する、という考え方は知っていましたが、カレンダーって何だろう。




出産予定日の計算・算出・逆算


確かに逆算の代表かもしれない。




逆算便利カレンダー[資格版]


これは資格を取りたい人には便利な表かも。簿記・宅建・行政書士・社労士などの試験月から逆算して、何月に何をすればいいかが一目瞭然。5ヶ月とか3ヶ月のスパンならどうするかもわかる。



ウェブカレンダーで「結婚記念日忘れ」防止、幹事も簡単・ウェブサービス虎の巻 その五


リマインダー機能は逆算の概念ですね。これを読んで、Googleのカレンダー機能にちょっと興味出てきました。




エクセルで、逆算スケジュールをある程度自動で作りたいのです!


MSX相談箱に飛びます。2005年の質問で、エクセル中上級者向けの回答がありました。今だと上記のウェブサービスがそれを実現しているのかな。



未来日記を書いたり、手帳に将来の夢を落とし込んだりするのはここ数年のトレンドでもあります。いろんなツールで「逆算」を楽しめそうです。



うちにも逆算と事前の話あります!
 ↓ ↓
[仕事の進め方]逆算して予定を立てる
共通の資料で話をする[仕事の進め方]
相手の待ち時間に不安にさせない気配り[仕事の進め方]
[仕事の進め方]必ず、事前の連絡をする



ブログ内を「逆算」「事前」で検索したら自分で思ったよりもある…。図らずも「逆算」の概念をいろいろ取り込んでいました。



「逆算カレンダー」というワードを見たときは、そのもののカレンダーがどこかにあるのかなと思っていたのですが、検索してみるとそういうわけでもないようです。




そういったものは、いわゆる「カウントダウンカレンダー」。
Googleで検索した結果はこんな感じ




そうか、なるほど。



もっと知りたい?

携帯でコンパクトに知りたい?