充電させて下さい!が昨日潮岬で撮影してたみたいでツイッターに
あがってきてましたが~うちのは、いまだハイオク仕様
リッター170円とかいつ安くなるの~そして一番ピーキーな
エンジン?お買い物号 bw’s100@PE ご近所走行時またまた
違和感?なにやらガソリン薄い症状が?ごん太キャブセットが
駄目なのでしょうか ちょいと確認してみましょっと
あらエアクリ取り付けステーのとこ全体的にクラックが
こんなとこ壊れたの初めてですけども~どうしましょ?
仕方ない在庫エアクリBOXで交換か?しか~しダクトとか付けたり
いろいろ加工が邪魔くさいな~~外装も引っ剥がさないとだし
あ~そうだ~~相当前購入のプラ補修のや~つでやってみよっと
70Wにくいやつ(*´艸`*)さ~どんな使い心地でしょうか?
しかしクリーナーBOXったら汚らしい・・
ステンレス針金を熱して溶かしながら補強するや~~つ
取り敢えず 内外で10本ほど溶かし込みまして う~~ん?
あまり押し付けるとあっと思うと貫通してしまうんで難しい
出隅と入隅用などなど屈指しましたがイマイチ汚い仕上がり
仕上げはハンダで上手くプラ溶かしながらならす方が良いかも
そんなコテ持っていませんので仕上げに表面に接着剤塗って
シールしまして ちょい延命完了!
そう言えば先日暗峠 野次馬ツー?からの翌日の暗峠確認ツーと
怒涛の2日連続 暗峠登坂にてちょいクラッチの繋がりに違和感
ま~そんなのは、よくある事でクラッチ掃除と駆動系確認
うわぁ~~画像一切の撮り忘れ手が汚れるとついついカメラを放置
ま~WRの減りも無くベルトも(KITACO製)まだ大丈夫そうで
そのまま使用クラッチベルとクラッチ表面の調整くらいで作業
終わらせまして これで駄目ならクラッチ交換ですかな(*´艸`*)
しかし暗峠は、バイクに厳しいですな~昔は、登りで良くバイク
壊しましたスーパーカブやパッソルなんて当時50kg台のスリムな
ごん太が乗ってても1/4くらい登れば焼き付くのが当たり前
パッソーラなんてほぼ押して登る感じですからね~唯一タクトだけ
峠頂上まで足つかずに登れたかな?下りは、当時のブレーキなんて
油圧な車ですら全てぶっ壊す勢い ミッション付き原付きでも
ディスクローター紫色に変色 アスベストパッド終焉
ま~バイクには、あんまり良き道では、ございませんな(*´艸`*)
標高455m大阪側2.5Km最大斜度40%以上角度26度(諸説)
だそうで どうなん?350年ほど前には、松尾芭蕉もここを通り
句を読んだとか読まなかったとか (*´艸`*)
さ~てbw’s100@PE 外へ移動させましょうかな~~えっ?
なにやら邪魔くさい事になってんぞ~~マスター交換か窓だけか
確か18ΦでホンダDioとかのが合うけども~純正高いしな~
Amazonだと5個560円とかで有るけども~どなんなもんでしょう
窓がすぐ曇るとかフルードすぐ漏れ出すとか無いのかな?(¯―¯٥)
なんだかんだフルード抜いて交換のが面倒ですな(*´ω`*)