脱毛からの副産物 | 乳癌きっかけにブログ始めました

乳癌きっかけにブログ始めました

家族3人と1ねこ暮し
私、夫、子
2020年7月乳癌告知(43歳)、2020年7月〜12月術前抗がん剤治療終了(AC療法、ドセタキセル)2021年1月25日手術(左乳房温存+腋窩リンパ節郭)2021年2月25日ホルモン療法開始(リュープリン注射、ノルバデックス)
2021年3月15日〜4月5日放射線治療

髪の毛がだいぶ伸びてきて、


暑さで結んだり、アップにしたくなる日が多くなり


そこで気づいたのがうなじの毛もやもや


一度毛がなくなってから変わった毛質。


うなじも毛がわしゃわしゃしていて


アップするにはなんとかしなければならない状態。


最初は、シェービングに🪒


と…すると、直ぐ生えてくる指差し


当たり前だけど、「1ヶ月後位にきてください。」


って言われたけれども、次の日にはもう生えてる指差し


アップにしてたら生えてきてるの丸わかり。


だから、最初はバリカンで夫に剃ってもらってた


けど、こんなの続けてたら肌に悪いし太い毛生えて


きてしまう驚き


それは嫌なので…


脱毛をすることに!!


最初は自宅で自分で脱毛器を買ってやろうと


思い、電化製品を見に行ったら…


「うなじを脱毛できる美容器はありません。」


とのこと。


「うなじは、食道の近くで繊細な場所だから家庭用脱毛器では行えません。」


という事でした注意


それで、医療脱毛することにグー


周りの医療脱毛うなじ経験者の話では、6回程度やって10万いかない程度。


うん。それならやろうアップ


人生初の脱毛炎炎


しかもうなじだけグラサン


幸運なことに、チャリ自転車で行けるとってもいいクリニックをネットでみつけた二重丸


初の日は、診察。説明。予約。


そしてその日の午後に脱毛1回目炎


パチパチ音恐いし、においが焦げ臭くて、そして痛み時々あり。


数分だけどドキドキ滝汗


でも、やってよかったお願い


金額は診察は数千円。


脱毛1回目、10,500円也お札


次回は1ヶ月半後。


それがついこの間。


2回目は、要領もわかっているからか、


1回目よりリラックスして終了。


かなり綺麗になったラブ


気がつけば10月…だけどもダッシュ


来年はアップさリボン



抗がん剤治療で脱毛を経験することになるとは…


前向きにいって経験が増えることはいいけど、


お金がかかる札束


顔にできた湿疹や脚に出来た湿疹も完全にはなくならずに、まだある。


これもどうにかしたいけど、そんなお金はない。


毎日普通に生活出来ることが幸せなのは、間違いないスター