みなさん、こんにちは。

管理人のおっくーです。

 

今日は休日だというのに天気が鬱陶しかったですね。

GWまでは「恵みの雨」ということでしょうか…。鉄活に影響しますね…。

 

昨日は横浜市交通局10000形中間車の甲種輸送を撮影すべく、熱田駅まで向かいました。

ついて早々10人くらいいましたね…。やはり撮り鉄は平日の方がキャパに余裕がある印象です。

(尤も、関東・関西では、ネタのある日は平日も休日も関係ないですけどね…)

 

1550レ EF64 1018 [愛]

東海道線(名古屋~大府間)唯一のロクヨン貨物。ギャラリーからも「え、ロクヨンじゃん!」という声が出ているあたり、ロクヨンも希少価値が高い機関車なのだということを改めて思い知らされました。特に大宮更新色は国鉄色よりも早く引退するはずなので、記録できるときに記録しておかなければなりません。

 

8052レ EF210-7 [岡]

久しぶりに桃0番台を撮影しました。春の時期は光線状態・構図によって釜番に太陽光が当たるので桃の撮影には難儀します。8052レですが、笠寺での退避がなくなった分熱田駅を低速で通過しますので、運が悪いと対向の1073レに被られます。

 

8862レ(川重甲種) EF65 2088 [新] + ヨ8794 + 横浜市交通局10000形中間車2B(10123 + 10124)

甲種をまともに撮影したのは1年ぶり(東京メトロ17000系甲種以来)です。東京メトロ17000系17195F甲種輸送と日程が被ったので、京都貨物と稲沢で列番変更し稲沢からは日の出ている時間帯の走行となりました。名古屋地区では日立甲種を除いて夜間の走行となるため、川重甲種が名古屋地区でこのような形で撮影できることは滅多にありません。熱田インカは中~長編成向きの撮影地なので、短編成だと構図が難しいですね。意外とバルブ撮影の方が構図が安定するのではないかと思います。

 

本来この後笠寺に移動し59レと5087レを撮影する予定だったのですが、東海道本線で踏切非常ボタンが扱われたため列車遅延が発生してトケました。まあ、順光条件下でPFを撮影できただけ良しとしましょう。それより、シキ801B2返却をいつ行うのかが気になるところです。