みなさん、こんばんは。

管理人のおっくーです。

 

本日、管理人26歳になりました。

これからも読者のみなさんに興味を持っていただけるような内容を目指しますので、よろしくお願いいたします。

昨日は年末の大掃除をしていたので一日ステイホームでしたが、今日は撮影に出向きました。まずは熱田神宮でお参りを済ませてから、大高駅へ向かいました。

 

5085レ EF210-317 [吹] (+約50分)

 土日ダイヤでは(名古屋地区は)時変がかかって撮影できないことが多いのですが、今日に限って遅延(吹田では定刻に戻ったそうです)。機関車次位にJFEスチールの無蓋コンテナが載っているのが他列車との識別ポイントです。通過際に機関士さんが短い警笛+挨拶までしてくださいました。

 

5087レは大高名物、「上り快速と側面被り」のため撃沈…。まあ、2085は今年そこそこ撮影できた機体なのでまたリベンジですね。

 

5091レ EF210-327 [新] (+約1時間00分) ※代走

 日・月曜は基本新鶴見の桃が代走するこの列車。新製されて間もない327号機に出会うことができました。まだまだピカピカです。

 

その後はイオンモール大高で時間をつぶし…

2059レ EF66 132 [吹]

 先週は激パ?であったであろうこの列車も、鮫の場合は撮影者0ということも珍しくありません。尤も、EF66はニーナ云々関係なく危ないんですけどね…。

 

3075レ EF64 1018 [愛]

 西浜松から(機関車次位に)ヨ8000が連結され、少し雰囲気が往年の貨物列車っぽくなった3075レ。8862~9863レの運転が月一程度になった今、西浜松で連結作業等を行う列車に回送貨車を連結し、運用の合理化を図っているようです。それはさておき、改正後もロクヨン運用のまま残るのでしょうか。

 

笠寺駅に移動し…

9863レ? EF65 2087 [新] ※単機

 笠寺駅近くの跨線橋にて撮影。一応大高駅でも撮影していますが、カットとしてはこちらの方が良かったので俯瞰+踊り場の2枚を載せています。2087は原色化後初撮影。おまけに同機が稲沢まで来るのは全検出場後初となります。5087レで来阪するのはまだ先かな?

 GW前、お盆前、年末の年3回(3070レが日曜運休のため、日曜施行が多い?)、3071レ牽引機を稲沢まで回送します(西浜松では機関車を長期間置いておけないのでしょう)。3070レ運転日になるまでは稲沢で他の機関車と長期休暇を過ごします。この単機回送、スジがコロコロ変わる(おまけに3071レは遅延しやすい傾向にある)ようで未だにこれ、といった時刻がわからない列車でもあります。今年は9863レスジで運転され、笠寺では40分程度停車していたようです。管理人も数少ない目撃情報と、これまでの撮影経験で得た知見をもとに撮影することができました。これにより、今年のPF撮り納めは2087号機となりました(昨年は2094)。

 ちなみに、更新色時代の2087です。

 

おまけ

 笠寺駅留置線にて昼寝中のEF64たちです。特に、1046は広島更新色で過ごす最後の年末年始となるのでしょう。

 

【事務連絡】

 年末年始のため、12/28(月)~翌年1/6(水)まで休館とさせていただきます。なお、1/1についても「休館」扱いではありますが、新年の挨拶を兼ねて記事を投稿する予定です。