昨日引け後に第1Qの決算発表を行ったイオン【8267】が、+11%と暴騰した。日本最大のスーパーマーケットで、時価総額2兆円オーバーの超大型株の反応としては、かなり異常だと言える。

 

イオンの決算は、経常利益が市場予想を20%上回る数値だった。本業なのに利益が出ていなかったGMS(総合スーパー)事業が、第1Qとしては2014年以来の黒字ということが、マーケットから交換された模様だ。

 

とはいえ、この規模の超大型株が10%を超える暴騰というのは、かなりの過剰反応だ。世界経済のリセッション入りが確実視され、マーケット全体のボラティリティが上がっているように思う。

 

ボラが上がるという事は、ネガティブ材料が出た時の暴落も凄まじいものになるだろう。株式市場が最もパフォーマンスの悪い7~9月に入った事もあり、個人的には新規投資のリスクは高まる一方だと思っている・・・知らんけど。