2024年5月 27歳で膠原病「抗NXP-2抗体陽性皮膚筋炎」と診断されました。

 

 

病気、治療のこと、、、投稿していきます。

 

さて、今回は5/9に入院するまでの症状についてです。

 

4月初旬

まずは大量のニキビが額にできたことから症状は始まります。

 

思春期でもニキビなんでできたことないのに、、

それはそれはショックでしたガーン

 

4月中旬

手の甲皮の関節に湿疹がぶつぶつと。

 

実はこの手の湿疹は2~3年程まえから症状があり、、、

その後1週間ほど38~39の熱がでて寝込むというサイクルをくりかえしていました。

→これ皮膚筋炎と関係あるのかしら、、、

今回は発熱が無くあれ?と思っていました。。

 

次第に腕が上げづらくなり、シャンプーやドライヤーなどかなり疲れるようになります。

 

4月下旬

 

腕がむくんで痛い!指がむくんで動かない!動くとすぐ疲れる!

 

病院(内科)を受診で血液検査をしてGW後に結果を見ることに、、

結果分かるの1週間かかるそうで。

じゃぁしょうがない、、、GWに熱海と大阪に行く予定を決行!!

→よく行ったなニヤリニヤリニヤリ

 

動き回ってたこともあり、血液検査結果をもらうまでに

腕のむくみ、痛み、手の湿疹はますますひどくなっていきます。

気づけば太もも筋肉痛も感じるようになりました。

 

5月初旬

血液検査の結果。。。。。

CK:3800

総合病院を紹介され翌日受診

紹介された総合病院では、

膠原病の疑いで専門の先生がいる別の総合病院を紹介されました。

 

5/9に紹介された専門の先生に見ていただき、、、

「皮膚筋炎の疑い」で即日入院となりました。

 

入院時の症状としては

・腕のむくみ(両腕)

・指のむくみ(両手 特に左手)

・腕の痛み

・太ももの筋肉痛

・腕、足の筋力低下

・手の甲側、関節周辺に湿疹(ゴットロン??)

・額のニキビ

・顔の赤み

 

にしても即日入院とは、、

皆さんはこういう時

職場はどうやって休んでいるのでしょうか??

 

私は今後のことはわからないから、一旦1週間休ませていただきたいと話をしました。

結果、全然1週間じゃ戻れなかったんですけど 赤ちゃんぴえん

 

5/9~検査のことはまた書きますね

ではパー