今年のお盆は地元に帰らない(コロナで帰れない)。

そんな人はオイラの他にもいるはず。

(オイラは数日前に岩手に帰ってたけれど)

 

そんな今宵は、プロレスラーとかの入場曲で気分を晴らそうではないか晴れ

 

 

まずは・・・やっぱりこの人!

 

猪木ボンバイエ!

「ボンバイエ」てどんな意味やねん!て思ってたけれど、

「殺(や)っちまえ雷」って意味だと知って若干引いた思ひ出。

 

だって音符猪木!殺(や)っちまえ!!♪でっせびっくり

そういえば昔、シルクボンバイエって名前の競走馬がいたっけなぁ(遠い目)

イシノサンデー産駒・・・懐かしい。

 

 

 

パワーホール 長州力入場曲

高校生の時は長州力ってあんまり好きじゃなかったけど、

小力の登場から段々好きになっていった記憶爆  笑

 

 

 

桜庭和志 入場曲

確かこの曲は現役時代の高橋由伸も使ってたような記憶があるが・・・ひらめき電球

高速かっ飛ばすのに最適やなぁ車DASH!

 

 

ヴァンダレイ・シウバ 入場曲

元阪神ファン的には、金本の登場曲としても思い出されるっすなぁグラサン

あとこの曲聴くと、外人のウグイス嬢的なあのおばちゃんの声が脳内再生されるひらめき電球

 

外人おばちゃん「(巻き舌で)ヴァ~ンダレレレレ~~ィ・・・シウゥ~~バァ~~!!」

・・・みたいな爆  笑

 

 

 

そんでは最後・・・・・今では大晦日に月亭方正がビンタ喰らうテーマになりつつある曲音符

 

蝶野正洋 入場曲

おそらく方正的にはこの曲はトラウマではなかろかチョキグラサン

 

方正「今崎ホセです・・・」←めっちゃ笑った思い出爆  笑

 

ガァッデ~ム雷雷雷

 

 

そうそう、入場曲ではないけれど・・・プライドのテーマ曲をば音符

オイラでさえも学生時代はプライド見てたからなぁ・・・

そんだけ人気があったって事やで~(しみじみ)

 

高田延彦「漢(おとこ)の中の漢、出てこいやぁ~~グー