先週行った勝浦町よりさらに西へ、勝浦川の上流、上勝町に行って来ました🚗





目的地は、右手向こうに見える細長い屋根の場所です。



先日のこと


この新聞記事を見て、家に眠っている大量の衣服の整理を始めました。


合間合間に、捨てる物、回収に持って行く物、残す物に分別して、必要なものは洗濯したりして準備して、3袋用意できました。

必要な方に、再利用していただけると嬉しいです。



上勝町ゼロ ウェイストセンターに着きました。





いろいろな形の窓枠がユニークでおしゃれな建物になってる👍




衣服回収ボックスが置かれている「くるくるショップ」です。


うちの場合は、ボックスには入りきらないので、スタッフさんにお渡ししました。



ビンのシャンデリアひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


町内から集まった品物や衣服が並べてあります。



ごみステーションも見学しました。



町内にゴミ収集車は無いので、住民が持ち込みして、45分別するそうです。


ホテルもあります。

詳しく知りたい方は、「上勝町ゼロウェイストセンター」で検索してみてくださいね。


ゼロウェイストとは、無駄ゴミ浪費をなくすという意味。

地球の環境のことを考えると、重要で大切な取り組みですね。