朝夕めっきり涼しくなりました。

窓を開けて網戸にしていると、風が涼しすぎるくらいです。虫の音も賑やかに聞こえてきます。


一昨日、スーパーで新鮮な太刀魚の三枚おろしを見つけました。一尾入りで297円、お手頃お値段です。

サッと閃いたのは太刀魚のお寿司。義父母が健在だった頃はよく作っていたアジや太刀魚のお寿司、大好きなのにしばらく作ってないなぁ久しぶりに食べたいなぁと思い、1パック買いました。

二人暮らしなので一尾あれば十分お寿司味わえるし、手間もそんなにかからないだろうと😉

買ってきた一昨日の夜に、6、7センチの長さに切って塩を軽くもぶしてに1時間くらいおき、その後酢に漬けました。すだちを絞った酢も少し入れました。



途中、よく浸かるように皮側を上にして、一晩おきました。


昨日の夕方、↑のお酢に浸かった太刀魚でにぎり寿司を作りました。

お寿司の上にラップをして、ちょうどサイズがピッタシだったミニまな板を軽い重しに置いて、冷蔵庫で1時間くらい寝かせておきました。このひと手間で美味しさが増すような気がします。




昨夜は4貫ずついただきました。

(ちなみに、他のおかずはもちろんあります😁)

久しぶりの太刀魚のお寿司美味しかった〜新米の寿司飯も美味です。作って良かった〜♪


今夜は残り2貫ずついただきました😋


二日に分けて太刀魚のお寿司楽しめました。

また作ろうっと☺️