侮るなかれ♪ラジオ体操! | 母さんの修行記録

母さんの修行記録

2016年8月5日
新米警察官の息子が職務中に交通事故に遭い二日後に中枢神経障害は不可逆(脳死)と宣告されました。
2018年8月6日事故から2年間頑張り抜いて静かに身体を手放しました。


寝込んでいる間に
活動が始まったラジオ体操部
出遅れたのでこっそり活動あせる
私の淋しさを察したりりさんが強制入部
させてくれました爆笑
部員No.59 です


Kの事故の日まで
私の仕事の役目は発達障害児への
運動指導でした
運動の時間の最初は
このラジオ体操から🤞


中学生は真面目にやりませんでしたねー
私も学校でやるラジオ体操
嫌いだったので良く分かります


1928年昭和3年
まだまだ日本人は長寿では無かった頃
国民の健康の為に作られた
何処でも
誰でも
簡単にできて
気持ちが良くなる体操です


大人になって色んな知識を持って観察すると

❗️なるほどねぇ

の体操です



ね💕


ほんの少しの時間でも
身体を動かすって気持ちいいニコニコ


しかも
一人じゃないよ!
天使ママ達がたっくさーん
一緒に体操してるんだよ!



これさぁ
もうYahoo!ニュースレベルじゃない?ニヤリ



もしね、
少しだけ時間の余裕があったら
ラジオ体操の前に1〜2分でいいから
これやってみてください







背中には沢山の自律神経があります
私も含め多くの天使ママ達は自律神経が
乱れています
(そりゃそうよ!自分より
大切な命を失っているんだもん)
背中がバリバリ
緊張感が解けない
気持ちが沈みがち
そんな症状を和らげてくれるのが
背骨❣️ですよ
背骨を動かして副交感神経を刺激して
自律神経を整えましょっ


できる範囲で🙆‍♀️


これをやってからラジオ体操をすると
もっと身体か軽く感じると思います




んーー
何か私物足りないわあ口笛
という方は



星野源さんの「うちで踊ろう」を歌いながら




***********

********(ネットから画像拝借)



ラジオ体操のこの動きをやってください

ちょっと心拍数は上がって
運動した気分になるはずウインク



終わったら



水分補給ねウインク







今日のおうちタイムは







iphoneをTVに繋いで







ベッドの上でゴロゴロしながら照れ



自粛生活
仕事にも行かずに家に居るっていう
コロナウイルスから「時間」のギフト
子育て期、また仕事を始めてから
家事とのやり繰りで
「時間」が何より欲しかった



毎日仕事に行ってくれる夫への罪悪感はあるけれど
せっかく受け取った「ギフト」を
有り難く使わせて頂きます



今の時代で良かったね
YouTube
Amazonプライムビデオ
Zoomで色んなセミナー、フィットネス 
欲しい物も携帯一つで自宅に届く
いつものお店のメニューだって届けてくれる




凄い世の中だわ



かーちゃん
羨ましいしいぜっ!




Kの声が聞こえてきそうチュー




雨☂️の土曜日
穏やかに過ごせますように🍀