11/15(水)

11/8(水)の再現給食。

長女、体調不良のため病院へ。


【いもだんごスープ】
具はだいたい献立表どおりです。いもだんごはじゃがいもと片栗粉で作りました。塩コショウ入れすぎたみたいで味の濃いスープになってしまいました。
【根菜ごまサラダ】
夕飯の残りのれんこんきんぴら、冷凍していたロマネスコや水煮大豆などを入れて、マヨネーズと砂糖とゴマ油で味付けしました。ツナが入っているから食べ応えがあります。
【自家製ハーブソーセージ】
鶏肉が無かったので、ひき肉を冷凍から出してハーブソルトと玉ねぎとニンニクで味付けしてソーセージにしました。
【コッペパン】
自家製です。前日に焼いておきました。
【牛乳、ヨーグルト】
ヨーグルトにはブルーベリージャムを添えました。

今日は長女は体調不良のため、病院へ。
母が溶連菌感染で、長女も同じような症状が続いていたので前日病院に行くと決めていました。
結果は溶連菌もインフルエンザもコロナも陰性。でも母と同じ症状だから、日が経ってしまったけど多分溶連菌だったのかも?と、少し疑わしいので薬をもらってきました。
病院から一度自宅に帰って、2人で給食を食べてまた実家に戻りました。休む気だったけど学校に顔を出しておこうかなってことで、中学校に寄ってから実家に戻りました。
中学校に行ったら、欠席が多くてインフルエンザも数人出てるから無理に来なくていいよと言われました。
インフルエンザ蔓延中でした。