10/26(木)再現給食

今日のメインはお魚ですね。


【きのこの味噌汁】
献立表ではなめこ汁でしたが、なめこがなかったのでうちにある冷凍きのこと自生舞茸を入れました。
【アジメンチ味噌だれ添え】
献立表では、さば味噌カツでした。冷凍さばにパン粉つけて揚げようかと思いましたが冷凍庫にアジメンチを見つけたので楽な方に逃げちゃいました。味噌っぽさを出すために味噌だれにしました。名古屋の味噌カツ風にしました。味噌だれはレシピサイトから。
【わかめの梅和え】
献立表ではわかめ、キュウリ、れんこん、人参、枝豆、あと何かもう1つでしたが、今もうキュウリは高い!!なので家にあるやさいを総動員しました。わかめ、キャベツ、人参、切干大根、蒸し鶏を砂糖と自家製梅干しの梅酢で和えました。おいしかったです。
【ごはん、牛乳】

最近給食作りも手慣れてきました。
朝のうちに材料を切ったり下処理をして、一品分ずつポリ袋に入れて冷蔵庫に置きます。
そのお陰で、お昼休み中に作って食べて片付けまでできます。

長女、部屋に呼びに行ったらいない!!
でも中学校指定のバッグはある。
ん???

次男の部屋にいました。
最近よく次男と一緒に、部屋でゲームをしたり動画を見たりしています。
喧嘩してもすぐ元に戻ってるし。
不思議だわ。その独特な感覚。

今日も長女には学校に行く行かないなど、聞きませんでした。
食後、自分の部屋から通学バッグを持ってきました。宿題をするのかな?