令和4年11月22日 磯釣り、沼島。イシダイ(シーズン1戦目)

 

番外編です。

風が強い日が多くなる季節がやってきました。SUPフィッシングは出れれば出します。無理はしません。

 

この季節は、毎年磯釣りをしています。当然今年も行ってきます!!

今シーズン石鯛釣り初陣、どうでしょうか?

釣果情報では順調に上がっているみたいです。

 

お世話になるのは沼島、川口渡船さんです。。

沼島川口渡船 ☎ 080 6156 9220

 

 

あさ6時00分 スタート(出船) → 13時30分、納竿。です。

平日なのに。。おるおる↑↑磯釣り師たちが。好きですねーみなさん。。
磯釣りはとてもストイックです。
 
 
本日の磯は下立バエです。沼島では超一級磯です。
まきえして、ポジション整えてさあどうでしょう!
 
。。。
 
 
朝一からワンテンポおいての、日が昇ってから時合スタートです。
餌はバンバン取ってきます。
小さめのと、チョイましのを2枚、確保です。
 
とりあえずボーズは逃れたのでノンアルで一服です。。
かんぱーい。(まだ7時ごろ)
 
釣り中、お菓子ばかり食べてたら体に悪いと思って家でおにぎりを作ってきました。
朝の時合終わり、修行の時間です。
しかし、ここからが腕の見せ所です。
といっても、やれることはあきらめずに手返することだけですが。。。
 
okiuguruの経験上、その後の展開は
 
ドラマなく終了(70%)
努力が報われ1尾追加(20%)
潮が入ってきて時合再開(10%)
 
と予想されます。
 
。。。
 
 
。。
 
ぐいーん
きました。
 
石鯛さま49せんち。よい型です♪
3尾目です。まだ8時です。
 
そのご。。。
小さいエサ取りたち。。まだまだ水温が高いのか?
 
名礁(ヤカタ、青磯、クジラ、五合バエ)
磯釣り師たちが奮闘しております。
 
時間ギリギリまで粘りましたが、その後ドラマなし。
終了!
 
本日の釣果
石鯛49せんち他2尾
 
道具用意して、早起きして、厳しー時間をたえてたえて。。
お金バンバン飛んで行って、へとへとですが、
 
磯釣りさいこー♪