「竹久夢二の”花図案”」の切手 | 『花文字練習帖 *暁草子 * 』akatsuki-sousi

『花文字練習帖 *暁草子 * 』akatsuki-sousi

日本花文字の会公認作家・公認講師 暁佐智子(あかつきさちこ)です。
花文字の作品を沢山アップできたら良いなと思っています。
(・・・四方山話だけの時もあります。)
湘南地域を中心に地味に活動しております。
花文字屋「へめへめくこい」店主

2月1日に発売予定の

「グリーティング切手」は

『竹久夢二の”花と植物”

モチーフになっています!

 

84円切手は縦長デザインで

どこか色っぽいです!

独特の優しい色使いと

儚げな線が素敵ですね。

 

説明によると上から

つる花 ・椿

赤い花 (?)いちご 

薔薇・どくだみ ・すずらん

いぬたで・菜の花・高山植物(!?)

 

「赤い花」は個人的には

「ルコウソウ」じゃないかと思うんですが。

どうでしょう・・・?

 

 

 

 

そして、

53円切手の方は

上から

だりあ ・蒲公英 

宵待草・大椿 

白い花(?!)・ 花と小鳥 

薔薇・ 桜草
いちょう・つゆ草

 

つ・・・つゆ草かあ。。。

判別キビシイな!

つゆ草は私が知ってる青いお花では

ないのでしょうか・・・?

 

こちらのモチーフだと

切手になっていない楕円部分の

薔薇のような花にとまるツバメのような鳥が

私は好きです。

 

この切手を使って、

さらさらと万年筆なんぞ使って

縦長封筒に縦書きで宛名が書けたら

良いな〜と思います。

あ!

万年筆といえば!!

本屋さんで平積みされているこちら!⬇︎

 

 

 

こちらのムック本、

インクセットなので、

万年筆は別売りなんですが、

とっても気になっています。

6色の黒インクの名前

甚平鮫、梅鼠、孔雀、白兎、堂鳩、オカピ

といいます。

魅力的〜〜!!!

使い道はないのだけど・・・
すご〜く欲しい!