膕 | 『花文字練習帖 *暁草子 * 』akatsuki-sousi

『花文字練習帖 *暁草子 * 』akatsuki-sousi

日本花文字の会公認作家・公認講師 暁佐智子(あかつきさちこ)です。
花文字の作品を沢山アップできたら良いなと思っています。
(・・・四方山話だけの時もあります。)
湘南地域を中心に地味に活動しております。
花文字屋「へめへめくこい」店主

こんにちは、花文字作家の暁佐智子です。

花文字の練習記録&覚書として、

この場でできるだけ多く

紹介していきたいと思っています。

一緒に楽しんでいただければ幸いです。

 

今日は10月29日。

29日(ニクの日)にちなみ、

「月(にくづき)」の部首がつく漢字を

書いてみました。

 

にく‐づき【肉月】
漢字の偏の一。
「肌」「肝」「胸」などの「月」の称。
本来は「肉」の字の象形で、
日月の「月」と区別していう。
現在では同じ字形を用いる。

〜小学館 デジタル大辞泉

 

書いた文字は「膕(ひかがみ)」。

ヒザの後ろの部分を指します。

語源は、

「引き屈み(ひきかがみ)」が

「ひっかがみ」となり、

「ひかがみ」になったそうです。
つまり、

「屈むときに曲げる部分」ということだそう。

なかなか使う機会がない言葉ですね。

「ヒザの裏」って言った方が

伝わりやすいですし(笑)。

 

近頃夜間冷えるせいか、

はたまたお年頃か、

左のヒカガミが痛い私です(涙)・・・。

 

ひ‐かがみ【膕】

《「ひきかがみ」の音変化》

ひざの後ろのくぼんでいる所。

膝窩(しっか)。よぼろ。

〜小学館 デジタル大辞

 

 

先日、実家で咲いていた菊。

赤と黄の色合いが

花文字で使っている絵の具の色に似て、

写真に残しておきたくなりました。

小さいけれど、存在感がすごいです。

鬼滅の煉獄さんのように、

燃えているみたいに鮮やかです。

 

 

《基本15絵柄の意味》 

 

【龍🐲】…守護神、上昇、成功

【鳳凰】…守護神、高貴、立派な人になる

【竹🎋】…健康、丈夫、まっすぐ育つ

【太陽☀】…輝く未来、明日への活力

【鳥🐦】…幸福、招福

【鯉🐟】…金運上昇、商売繁盛、立身出世

【花💠】…人生の開花、努力が実る

【蝶🦋】…友情、可憐、気品、楽しく暮らす

【パンダ🐼】…子孫繁栄、子宝に恵まれる

【帆船⛵️】…順風満帆、万事順調

【孔雀🦚】…邪気を払う、美しさを手に入れる

【稲穂🌾】…収穫、食うに困らず

【ハート💕】…恋愛運上昇、夫婦円満

【鶴・亀🐢】…長寿、病気回復

 

 

 

クローバー    講 座 受 講 生 募 集 中!  クローバー

第4火曜日  10:30〜12:00
はじめての花文字教室
…………………………

日本花文字の会 暁佐智子

…………………………

*見学・体験はこちらに⬇︎ご予約ください

神奈川県藤沢市辻堂新町4-1-1(湘南モールフィル2F)

TEL: 0466-35-9811