昨年から予定していた南部ロード・トリップ、行ってきました。
午前中にまずは那覇の農連市場へ向かって出発。目当てはもちろんON OFF YES NO。


CPJ


今年初のノー・ウォークでプレスしたジュース。やっぱりうちで絞るのとは滑らかさが違う。


南部に行く時はいつも、ほとんど経由地が決まっています。たとえば来沖客人たちを案内してまず空港から直行するのは、糸満道の駅。ファーマーズマーケットとお魚センターも楽しみですが、実は一番の目的、ファーマーズマーケットに隣接した駐車場との間に停車している沖縄天ぷらのベンダーです。ここの天ぷらは、個人的に沖縄で一番美味しい、と思っています。普段食べない沖縄天ぷらを楽しみに、出かけます。

ファーマーズマーケットでは、もうトウモロコシが並んでいました。夏に旬のトウモロコシが、3月には見なくなる、毎年思いますが早いですね。EM栽培・無農薬のイタリアンパセリが120円、紫キャベツ一玉150円。たっぷりのコリアンダーの束が180円、カラフルなスイスチャードが140円。次々にかごに入っていきます。


vegies



同行の恩納村在住の友人も、大根の葉を見ると新鮮さが違う、と言っていました。さて、天ぷらのご感想はどうでしょうか?こちらも大絶賛。さらに楽しい買い食いをすべく、お魚センターへ。


fishM



以前来た時よりも、鮮魚が少なく、タパス(おつまみ)が増えていました。中国語もたくさん聞こえていたので、観光客向けにシフトした面もあるかも知れません。いろんなタパスがあって、ワクワクします。昼食代わりにちょっとつまんで、東へ向けて出発。

垣花樋川(かきのはなひーじゃー)は、南部で好きな場所のひとつです。あの険しい階段、昔の人はどうしたのでしょうか。下から入れる道もあるようですが、行く時はいつも、あのトレッキングともいえる坂を上り下りしています。

そうしてたどり着く、清涼感が漂う湧水の空間。スタジオ・ジブリの世界です。


light


湧水が降りてくる奥の杜にティーダの光があたり、神気が満ちている。


pond



そもそも、この湧水はどこから来るのでしょう。高い山もなく、雪解け水もない沖縄で、山から滞りなく降りてくる流れ。不思議だからこそ、ここが特別な場所なのだと思いますが。


sansyo


湧水が溜まるクレソンの段々畑の中に、山椒魚たちが泳いでいました。
命の営みが溢れる場です。


さて、腹ごなしが済んだところで、南部に来たら絶対食べなきゃいけないおやつ、黒糖プリンを目当てに八風畑に向かいます。留守番のパートナーも、プリン買ってきてねと言っていましたが(笑)。
いつ来ても、味にブレがない。5年通っていますがいつも美味しいのは嬉しいです。変わってしまうものも少なくない中、クォリティーを保っているのは素晴らしい。

美味しい黒糖を知っている友人は、鍋底黒糖を食べてまず感心。色もきれいだと言っていました。次にプリンの上にかかった黒蜜を食べて、また感心。お土産に黒蜜もゲット。


KP


眼下に広がる太平洋を望むロケーションも素晴らしい、八風畑。


そして夕飯前にどうしても行かないといけない場所、聖なる浜辺ヤハラヅカサです。道中車内で、沖縄の自然は「入ってくるな!」と明確に信号出している場所があるよね、と話していましたが、浜川御嶽のあるヤハラヅカサの浜辺を隠す森は、まさしくその人の立ち入りを拒む姿です。しかしその森を抜けると別世界、以前の訪問はこちらをご覧ください。


greenYZ



大きく引き潮のヤハラヅカサを見たのが初めてなのと、冬に来たのも今回が最初でした。いつもの風景と違う浜辺に感慨深いものがあったのも、海岸線を埋め尽くす鮮やかな緑色です。生のアーサーを見たのも触ったのも初めて。信じられないくらい美しい緑色が埋め尽くす浜辺に、沖縄の原風景を見たような思いでした。


ahsar



浜にゴミはあまり落ちていないのですが、少し荒れている感じが気になりました。沖縄では聖地をケアする人たちはいるのでしょうか。内地では例えば小さな祠だったり、地蔵などがある場所は掃除され、お供えがしてあったりします。ヤハラヅカサの浜で神ごとらしき火を焚いている集団を見た事もありますが、燃えカスはそのままにしてありました。

私が心配するよりも、うちなんちゅは分かっているのでしょうね。夏に向けて、また浜辺も様子を変えてゆくのでしょう。

さて目的を果たして今回の南部トリップ最後の目玉、隠れ家レストランでの夕食です。南城市の回し者、ルイちゃんと合流。この先はいろんな意味で、内緒にしたいサプライズの連続でした。こんな空間が、沖縄にあるんだな。

ほんとうに稀な食経験。またぜひ行きたい。
美味しいのはもちろん、シェフの発想がとても創造的で面白く、アートを食す夜でした。


enter

秘密の場所へ、入ります(笑)。




asahJ


ヤハラヅカサのアーサーで、アーサー汁を作りました。







オキシャンティのサイトHPはこちらから。

hpBtn