こんにちはおきサトてす。


いつも悩ますモヤモヤイライラ。


他人を許せないど感じる心の
何か一体許せないのか


その深層心理にある思いを
お話します。


許せない感情。


それは他人ではなく
自分です。


人から嫌われる自分。


失態をおかす自分。


誰かのように輝けない自分。


何もかも許せない感情は
他人ではなく
全ては自分に対してです。


理想じゃない
自分が許せないのよ。


それに気付きたくないから、
たまたまそこにいた人に怒りを置き換えてるだけ。


嫌いな自分を他人から指摘されることで、
怒りが爆発します。


まるで地雷爆弾ね。


怒るだけなら、まだいいよ。


だけど、怒らない人がめちゃ多い。


怒る自分も許せていません。


感情に振り回させるのを
みっともないって教わってきたものね。


確かに感情に左右されるのは
社会的には良くないことです。


誰かの前で機嫌が悪いのは
その人から見ればエナジーバンパイアです。


エナジーバンパイアとは
人のエネルギーを奪う行為を
やっちゃう人です。


だから平然を装うでしょう。


他人に迷惑はかけられないものね。


しかし、残念ながら、
我慢の上にたつ自己犠牲は
誰のためにもなりません。


一時の都合上ではラクかもしれないけれど。


我慢したって嫌われないけど、
好かれもしません。


これ経験した人なら
めちゃくちゃ分かることと思います。


我慢したなら、表情は能面になって
しまいます。


機嫌が悪い人より不気味なのは
能面です。


表情のない人に人は魅力を感じません。


怒りとは
魂の叫びです。


怒りの奥底に
私の本心が埋まっています。


その本心を唯一の理解者である
自分にだけは

怒りを解放させてあげてください。


きっと許せない自分がいたとしても
『そんなもんか⭐︎』って心から
思えるように変わっていきます。