《7月7日》

この日は、朝からホテルの前の道が騒々しい…。

なんと、トライアスロンの大会があるそうで、前の道路は自転車コースになっていました。



この道を何往復かするらしいです。

トライアスロン…





夕方の便で帰るので、最後に、琴電に乗ろう!!
という訳で、駅に向かいました。



別名:さぬきうどん駅指差し




三方面に行くみたいで、遠くは金比羅の方まであるみたいです。


今回は、志度線に乗ってみました。


フリー切符を2枚購入したら、


👨‍✈️せっかくだから、違う種類のにしておきますね〜!!


って駅員さんが気を使ってくださいました。




電車🚃に乗っていて、夫が何か気づいたみたい。


なんかさ、懐かしい感じしない?


…ローカル線だし? 懐かしいっちゃ…うーん??



…と思ったら!!


なんと京急線の車両だったんです。

京急線は私がいつも乗っている電車!!


おお!!京急電車も、ここで第二の人生送ってるんだぁ〜!!


と嬉しくなりました。




志度には何があるかな……。


だんだんのどかな景色になり、やっと着いた志度です。










来たからには町を歩いてみましょう。






暑いせいか、ローカル過ぎるのか、駅から歩いても人が全くいませんが……。



奥に行くとお寺があるらしいので、向かって行くと、


平賀源内記念館というのがあり、涼しさを求めて立ち寄りました。(動機が不純〜笑)



二階建てのガッシリした作り……

2階には金庫室が……


これは もしや……と記念館の方に聞くと、やはり元銀行だった建物でした。


平賀源内…


江戸時代、蘭学者…エレキテル…しか思い浮かばないのですが、色々手がけたり、人物そのものが少しわかったような気がしました。



ちょっと面白かったのが、

夏の風物詩である、土用の丑の日を発案?したのが、平賀源内……らしいですよ。


中の展示物は、撮影できなかったですが、涼しい館内で過ごせました(笑)←そっちか〜い……



そして、もう少し頑張って歩きます


志度寺

四国八十八ケ所の中の八十六番礼所だって。






両側から仁王様に睨まれながら入っていきました。




なんか不思議な感じ。入った途端、境内には木が生い茂っていて、その中を通って行きました。



せっかくの五重塔も木が大きくて見えない😅



遠くからだと五重の塔も見えましたウインク




参拝したあと、町をぶらつこうと思いましたが、暑すぎて🥵………泣き笑い


志度駅に向かいました。



しかし、時間があるし、ちょっと冒険〜!!

…と、今度は琴平線に乗り換え、寄り道

まぁ、一日乗り放題のチケットだからね。




仏生山駅


何があるかというと……


琴電の車両基地があるからだって爆笑

懐かしい京急車両たちを見たかったらしい。



確かにね、車両を赤く塗ったら、京急電車(笑)




なんて、気が済んだところで、戻りましょうね。


仏生山駅で素敵な写真が撮れましたよ。



真っ直ぐ延びる線路の先には三角形の山と、太陽が…。



そんな時間潰しをしながら、高松に戻りました。


お昼が抜きだったので、遅い昼ごはんでしたが、ラストの讃岐うどん


うどんもコシがあり、お揚げも分厚くて、とても美味しかったです。


満足して、夕方の便で、羽田に戻りました。




途中、間が空いてしまいましたが、7月初めに行った香川県の旅編 終わります。


今回も読んでくださりありがとうございました😊