ご当地お菓子ビーバーを購入し、満足して次は七尾線の羽咋という場所に向かいます。
14時半の普通電車に乗車予定。余裕持って早目に改札に入りましたが、電光掲示板に「花嫁のれん号」の文字を発見!!

これね、乗ろうと思って、乗車券発売日に頑張ったのに、チケット取れずガッカリ😓した電車なのです。

「ちょっと行ってくるわ!」と1人で4番線の階段駆け上がりました。

上がると左が3番線、右が5番線……🙀え?4番線がない??

一瞬ハリーポッターの《9と3/4番線》が頭をよぎりました🤯

そう、そうだったんですひらめき電球ひらめき電球5番線と3番線のホームの前方に 4番線がありました。

乗らないけど近くで見たい一心!で走りました。

間に合った〜!!
4番線入り口には専用の暖簾もかけられていました。発車寸前でしたが、花嫁のれん号を近くで見ることができました。           満足〜ほっこり

で、私が乗るのは6番線。また走ります。
階段駆け下り⤴︎駆け上り⤵︎……足が痛かった頃はこんな事出来なかったですね、絶対!

頑張って2人が先に乗りこんでいた電車に飛び乗りました。💦    汗だく息切れDASH!DASH!。(年を考えなさい!とお叱り受けそうです)

七尾線に乗り 役1時間。羽咋駅に到着。

あら、また気になる看板


なにはてなマークなにはてなマークひょっこりはんはてなマーク

改札付近には

UFOのまち???サンダーくん???

そしてこんなものも……

あれはてなマーク鳥取砂丘の砂の彫刻みたいな……はてなマークはてなマーク

はたまたこんなポスターも……
見渡すところ人もいなくてなにもなさそうな所なのに……。
いや、もしかしたら宇宙人がこの町を侵略してる?          ……ないない……

駅前ロータリーにはちょっとショボい宇宙船も……。      (写真真ん中)



実は羽咋に行くのに、私としたことが、羽咋がどんな所か事前準備を全くしてこなかったんです。

いつも金沢や山中温泉に泊まるけど、たまには足を延ばしたかったのと、自称夕日が日本一綺麗なホテルというのと、ゲストチケットがあったというだけで決めた場所なんですよね😅


今夜泊まるホテルのお迎えバスが来ていたのでUFO神話について聞きました。


なんでも地元では、江戸時代に鍋の蓋のような物が空を飛んでいる目撃情報が相次いであった という古文書が残っていて、それが今で言うUFOではないか……あたりからUFOの町宣言をしたらしいとかなんとか……。

まあ、事前準備もしない旅もたまには面白いかな。

ホテルまでは送迎の車で20分程。道行く道、何もないし、お店もないし、畑もなさそうだし、とにかく何もありません。

😅あら、こんなはずじゃ……。
車内は皆無言……(笑)

いきなり小高い丘に白い建物が見え、無事に到着。


到着後 曇り空だった空からまた雨☂️☂️☂️
それでも日本一の夕陽が見えるかも……と屋上の展望台に登るも、朱に染まる事さえない厚い雲……残念。

雨女を恨む!…………私だけど……。

本来ならこんな夕陽が見えるはずなのに……悔しいえーん

ポスターだけで見たつもりになって 無理やり満足してきました。

ホテルの周りにはゴルフ場しかないので、お散歩も出来ず、入浴三昧の一夜を過ごしました。

♨️温泉質はとても良かったです。ここ3日間温泉に入ってお肌ツルツル  (になった気がします)



温泉♨️以外やる事ないので、フロント行ったり広い館内ブラブラしていました。

そういえば、羽咋は、UFOの他、日本で唯一、砂浜を車で走れる海岸、千里浜なぎさドライブウェイ  があるんですね。

駅にあった砂の彫刻はそこの砂で作ったのかな?

次に来る時は、小松か金沢からレンタカーを借りて、千里浜なぎさドライブウェイを走り、輪島あたりまで行ったり、夕方から白米千枚田で千枚田イルミネーションを見て……

みたいなコースにしようと決めました。

……さて次はあるかな?

     《もう少しつづく》