昨日の朝電話でお休み連絡をした時に

プリント類を取りに行く約束をしていたので

約束の時間に学校に行きました。

職員室前に居た教頭先生に

名前を覚えられてしまった私(笑)

○○さん何組〜?

○組です、と言うと

○○先生〜と職員室の中にいる担任の先生を呼んでくださりました。

名前覚えられてる〜アセアセ

いいのか、悪いのか(笑)

そして担任の先生と別室で少し話すことになりましたが

小学校が終わった次女ちゃんと長男くんを
留守番させるのは不安なので

二人とも連れてきていたので

先生、

あ、どーしよー、また次でも大丈夫だけど、

聞かれない方がいいかな??

なんて話していたら

次女ちゃんが事情を把握、

長男くんと外で待ってる〜って

2人で外で待っててくれました。

次女ちゃんナイス!

そして
長女ちゃんと面談へ。

まずはプリント類を説明されて

それから先生が長女に向かって

どんな事が不安なのかな??

って聞いてた、

お友達関係?新しいクラスだから?

先生思いつくような事を聞いていましたが

長女ちゃん。

なんか〜何が不安なのか分かりません。

と。

あ〜そうかぁ〜

うんうんと頷きながら

先生は少しでも安心してクラスで過ごせるために出来ることがあればして行こうと思ってるからニコニコ

と、長女に話してくださいましたキラキラ

ほんの数分で面談は終わりましたが

別室から出ると

次女ちゃんと長男くんの事が心配だった担任の先生(笑)

2人大丈夫かな〜?って

キョロキョロ

2人がちゃんと待っててくれたのを確認して

あ〜良かった〜ピンクハート

って、

担任の先生、

ものすごく心配性な雰囲気(笑)

私や娘となんとなく似ています(笑)

さて、これから休業に入るので

休業中は、沢山の課題をさせるように
促していかなきゃ〜もやもや

勉強もやる気低下してるから
させるのも大変ですえーん