フレークシールの収納 | 冬の間に石けん作り

冬の間に石けん作り

自分の覚書として記録しています。
石けんの効能、感想は個人の感想なので参考程度にみていただけたら嬉しいです。

マステは不器用なのでマキマキ上手くできないのですが
それでもイイヨ!という心優しい方、交換
よろしくお願いします。

フレークシール。
小さいシールの集まり。かわいいですね。
見ているだけでかわいいし、使ってももちろんかわいい。

ただ、不器用な私にはちょっと使いにくい存在。

以前はこんな風に



種類ごとに小さなビニール袋(PP袋)に入れて










まとめていたのですが
 
1、かさばる
2、袋から取り出す→裏紙めくる→貼る→裏紙捨てる
3、取り出すのがめんどう

この方法だと不器用でめんどうくさがりな
自分には合わず、フレークシールから遠ざかる日々・・・。









いろいろ調べた結果、この収納方法が自分には合っているな、
と落ち着きました。

まずは用意するもの。

マスキングテープ、両面テープ、ノート。















ノートは、シールがはがしやすいように
100円ショップで買ったスクラップ用のアルバムにしました。





両面テープも100円ショップで買ったものです。









まずは台紙となるノートにマスキングテープを貼ります。
貼り方は性格がでていて、ガサツでテキトーです・・・。
お目汚しごめんなさい。








次にその上に両面テープを貼ってフレークシールを
貼ります。










横にはわかりやすいようにフレークシールの種類が書いてある
紙を貼りました。











貼りきれなかったり、フレークのまま残しておきたいフレークシールは
入っていたビニール袋に入れて横に貼りました。





これで使う時見やすく、爪が短くても不器用でもシールがはがしやすく
シールを使った時にでる裏紙も散らからず
フレークシールが使いやすくなりました。

フレークシールの普通のシール化、成功です。
(それじゃ、フレークシール買わなくていいじゃん、って突っ込みはナシで・・・)

フレークシールを使い終わったらマスキングテープを
はがして新しいフレークシールを貼れるので
場所もとらずいい感じです。





次はマステ収納とマステ帳を完成させなきゃー!!