今日も テラ(2191) ストップ高か なんて少し希望を持っていましたが


脆くも打ち砕かれました。ガックリ


バイオ祭りは 短期間 分かっているんですが 今の地合いですしね。


少しは 山中教授が ノーベル賞が取れなかったことも少し影響してるかな?


山中教授は 未だ50前 若い 近い将来ノーベル賞を受賞されるでしょう。


2日間 楽しい夢を見させてもらいました。


また 含み損少し減っていますが 夢追い株 ホールドです。


しかし全体の 含み損が丸々してきましたが 困ったものです。ショック!


後場は 2ヶ月に1回の 演劇鑑賞会です。


演目は 「はい、奥田製作所」


東京大田区の 町工場が舞台です。


町工場をテーマにした小説、ノンフィクションを書かせたら


小関(こせき)智弘の右に出るものはいないだろうといわれている。


51年間を 旋盤工として働いて 多くのことを経験。


脚本家の 小関(おぜき)直人さんが小関(こぜき)さんを訪ねて


町工場をテーマにした舞台を作りたいと 会いに行かれて実現したそうです。


町工場の今は 正しく今の日本社会を表していると思います。


どんな劇に仕上がっているのか楽しみです。音譜


バイオは終了 次に元気になるのは何かなぁ?


それでは お昼を食べて出掛けます。電車