株調の悪い時は お決まりの パコ~ン。ゴルフ


ゴルフ練習へ行ってきました。


雨が降っていたけど 傘さして クラブを5本持ってGO!


クラブのメンテナンスで 練習したくても出来ませんでしたからね。


ちょっとスイングが 昔に戻りつつある・・・。


此処5,6年の 熱の入らないゴルフ。


昔 一生懸命練習していた頃に戻りつつある気がするんですよ。


ほんまかいな?


いえいえ 自分がそう思っているから本当です。


最近 足に力が入るようになったんですよ。


2,3年前に 練習場の コンペに出たとき ブログにも載せました。


富士国際のキャディさんとの会話で


「此処2年位 50肩や腰痛で ゴルフの練習も ラウンドも 


たまにしかしないから ゴルフを忘れたみたいで 如何したらいいかしら?」


「お客様、足に力を入れています?」


「えっ、まあ。」


キャデイさんが後ろに回って 私の足を(ふくらはぎ辺りを持って)


スイングしてみるように言われたんです。


で 恐る恐るスイングしたら 「足に力が入っていませんよ。」


その言葉がずっと頭に残っていて やはり主人も 


「足を踏ん張れ。下半身がフラフラしてるぞ!」と


私がミスショットをしたときに 言うんですよ。


この足に力を入れる。


如何したら足に力が入るのか?


先日往年のライバルの一言 「スタンスをもう少し広くしなさいよ。」


このアドバイスを 聞いた時から スタンスを広くして練習を始めたら


此処最近足に力が入るようになったんです。音譜


足 足の裏 全体 足指で 大地を掴む感じが出来るようになりました。


そうなんです。昔は足の裏で大地を掴む感覚があったんですよね。


この感覚が蘇ってきたんですよ。


そうすると足に力が入り 下半身が安定してきて


スイングが力強くなってきました。


ゴルフが楽しくなってきましたよ。


きっと 足に力を入れるこの感覚 意識しないで力を入れているので


気にしたことがない方もいらっしゃるでしょうね。


少しずつ ゴルフが好きで仕方が無かった頃の様に


なりたいなと思っています。