ブログのお友達の kishoさん お勧めの本。

出世花 (祥伝社文庫)/高田 郁
¥670
Amazon.co.jp

読んだ本は ハルキ文庫 時代小説文庫からの新刊。

高田郁 渾身のデビュー作 新装版にて刊行されたものです。


ストーリーは kishoさんのブログで アウトラインは分かっていました。

3年位前にブームになった 「おくりびと」 死者の亡骸を 洗い清めて

あの世へ 旅立つお手伝いをする三昧聖 数奇な運命を背負った女性の

物語です。

この仕事をする様に成った経緯 周りの人の 温かい心 この仕事を

忌み嫌いさげすむ人、子供から少女へ成長していく主人公。

ほろりとする いいお話しです。


この小説の舞台となる 江戸 この2月 正栄食品の 株主総会の時。

初めて 神田明神、湯島天神へお参りしました。

湯島聖堂へも足を伸ばしてみました。

その場所が出てくるんですよ。音譜

何と言っても 関東に住んで20年が過ぎてはいますが

元を正せば 山口の 田舎のねずみ(いや、たぬきでした。)べーっだ!

まだまだ東京も行った事が無い場所が沢山あるのですよ。


高田郁さんは 兵庫県宝塚市生まれ 出身校は 本好きの長女と一緒ですね。

kishoさんご紹介の みをつくし料理帳シリーズも 読んでみたいと思います。


3連休 2日目まで 読書を楽しんでいますが 本

今日は なでしこジャパンの 優勝シーンを観て クラッカー

私も 頑張らねば!メラメラ

夕方に ゴルフ練習へ行ってきますよ。

連休最終日 楽しくお過ごしくださいね。