サムネイル

​ぽぽですニコニコ


ご覧頂きありがとうございますおねがい


2022年4月に 小学1年生になった息子『ぽこ』とぽこの大好きな『ちち』と一緒に ドタバタしながら どうにか3人で生活をしております爆笑

息子『ぽこ』は7月から 完全不登校。8月に『発達支援センター』にて発達検査を受け 『自閉症』の診断受けました。知的境界域。

WISC-Ⅳ の結果 IQ=78
言語理解→優位

知覚推理、ワーキングメモリ、処理速度→低め

見事な凸凹さんでした。最大差40以上。
集団での指示が本人に届かないため 支援学級が望ましいとの判断で 3学期から支援学級への転校しました。
五月雨&同伴登校→
4月からは 完全不登校。
不登校2年目。もうすぐ 3年生。

【支援学級・不登校】来年度に向けての学校との面談


あっと言う間に 2年生が終わります。

行っても行かなくても 時間だけは過ぎていく…。

来年度に向けての面談がありました。
なんと!! 『管理者との担任との面談』っと
言われていました。
私的に支援学級の主任と担任との面談かと思っていたら
通されたのは 教室ではなく 面談室。


そして 出る時間にぽこの不安からのイヤイヤ
勃発で遅刻している所に

出てきたのは 校長、副校長、担任…。
珍しく担任もスーツ着てるやんガーン

ほんと 遅刻してすみませんえーん
お手間をとらせてすみません🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

面談内容は とりあえず
最近の様子と 来年度は給食だけでも
『できるだけくる事』を目指しましょう!っとの
事。
まあ そう言うしかないよね。
学校としては…。

終わった後、緊張から解放されたぽこは
1人で踊ってたニコニコ


管理者の2人と終わったあと

担任の先生と少し雑談🤏


担任の先生は わりとラフな先生だから

管理者の間でモゴモゴしてたので

『あの2人苦手でしょ?』って聞いたら

『あっ バレた爆笑?』って言ってた。


和む…。

これも 策略かもしれないけど…。


『管理者は あー言ってたけど

学校としては 来て下さいって言うしかないから

まあ あくまで 焦らず 本人のペースで』


っ て言ってくれたので

少しほっとした。


ぽこの 特性としては

やはり 学校というシステム自体が

残念ながら 合っていない。


時間通りに…。周りに合わせて…。

規則は守りましょう…。


社会には それが必要。

100も承知です。


でも 成長具合がそのスタートラインにすら

立てていないのに 無理がありすぎる。


無理に行って 周り合わせて

精神を病んでしまうより

他の選択肢があっていいと思う。


社会のレールに乗らない選択は

かなり険しいですが

とにかく 『生きる』っという課題を

優先したいと思う今日この頃。




​体験型学習は好きニコニコ


今日も読んで頂きありがとうございましたにっこり