抗がん剤治療の副作用軽減のために

通い出した漢方薬外来

やめ時がわからず

今も月一で通ってる








2022.5.6  2年後のPET検査

     再発無しで無事クリア




1か月ぶりの漢方薬外来

末っ子くんがコロナ感染した事も

一応報告



アタシもちょっと不調だった事を報告

でも受診した時には

特に不調なところは無し



血圧は91-50

やっぱ低めだ…



…で、内診して

漢方薬とか他の薬は継続



体調変わりないって事は

良い感じなんだろうなぁ

不調なところがないって

漢方薬が効いてるからか

はたまた身体が調子が良くて

もう通わなくていいんじゃない?


どちらかがわからないから

辞めれないんだよね😅





最近の体調


末っ子くんコロナ感染した時に

一時的に夜に何度も目が覚めたり

動悸が激しくなったり

気持ちが落ち着かなくて

倦怠感あったりしたが

安定剤2回服用で落ち着いた



腰痛は変わらず。

動きによって出る痛み


膝も時々ギクシャクしちゃうけど

動き始めだけで問題なし

「サントリーグルコサミン」のおかげかな?



術後の右胸から右腕にかけて

たまに痛みが出る

右腕はこの夏、何回か虫刺されて

腫れたりがあり

心配したけど

虫刺されは治ってよかった


でも、痛みが出るようになって

時々不安



浮腫は無し

ずっと痛むでもない



リンパ郭清した右腕からの

「もっと労われ

もっと大事にしろ」



…ってサインかもしれない




術後から2年3か月

乳がんだった事を忘れるくらいに

穏やかな毎日で

リハビリとか忘れがち汗汗汗




毎日、仕事に行ける事

家事ができる事

痛みも不調もなく

元気に過ごせる事は

当たり前じゃない事を忘れないように




一日一日を

楽しく過ごせる事に感謝して

頑張っていこう!