昨日は仕事帰りに

月に一度の漢方薬外来に行ってきた



今のところ

気になる症状はない



時々ぽわんと暖かくなる事

関節痛

(腰、膝、手指)



手足の痺れは気にならないくらい

お腹の違和感も気にならないくらい



いい調子なので

漢方薬は継続



いつもより短めにサクッと終わる

薬局でも、ササッと終わる



病院関連で短時間なんは

体調が良いって事で

嬉しい事だねドキドキ




さて、アタシの経過観察も丸1年

ほぼ発病前の体調に戻っている


治療過程の副作用もほぼ消えた

術後の痛みは動かすと時々感じるし

たまにズキンと来ると

病気だった事を思い出す…



3年再発無ければ

大丈夫だろうとの主治医の言葉


だけど術後の病理結果は

どちらかと言うと厳しい感じ…



「再発するかしないかは神のみぞ知る」



主治医が苦笑いしながら

言った



だからアタシも

あとは運任せと言うか

なるようにしかならないと思ってる



それでもできる事はしてる



「バランス良い食生活


適度な運動


ストレスを溜めない」



病気発覚前より

1日1日を大切に生きるようになった



朝起きて、動ける事

痛みのないこと

食べれる事



仕事に行ける事

家事ができる事



当たり前だと思ってた事の一つ一つ

できる事がありがたいと思うし

幸せで嬉しいと思う



時には

イラッとする時もあるし

ムカつくこともある



っざけんなよっむかっむかっむかっ



って、腹立つこともあるけど




病気だった事を思い出すと

みんなちっぽけな事に思える

(笑)あせるあせるあせる



それだけ

「ガン」の威力も破壊力もすごかった



だけど、そんな「ガン」も

経過観察になって

どんどん忘れていけるって


慣れって

回復力って

立ち直るパワーって


人間ってすごいよなぁ…




それでもたまに

「転移再発」が頭をよぎる…



考えたくはないけど

心構えしておかないと

初発より破壊力もダメージも大きいだろうから




人間、いつかは逝く


わかっていても

なかなか実感できないよね



でも、病気になって

命の限りをつきつけられて

たくさん泣いて

たくさん考えて

いっぱい検索して


いろんな方たちの経験を読み知り


生きる力を手に入れた

前向きに生きることを教えてもらった



今を生きることを知った




ブログを通して

同じ乳がんトリネガの方たちを知り

1人じゃないと思えて

たくさんのパワーをいただいた




経過観察1年は

やっと1年と思うし

まだ1年とも思う



先のことはわからないけど

怖がらずに

今まで通り

1日1日を大切に

生きるだけです



この先ずっと…





























独り言ですが

つい先日に同じ乳がんトリネガで

旅立たれたブログ主さんに

たくさんの感謝と…



カオリさん

ご冥福をお祈りします…