ヨシノボリに | 御木楽工房のブログ

御木楽工房のブログ

滋賀県は高島市朽木で工房を開いてます(^0^)/

鯖街道と安曇川に挟まれた小さなミニログで毎日なんだかんだと

制作してます・・・・

海の魚ハゼを彫ってましたが
途中で川の魚ヨシノボリに変更
ヨシノボリはハゼ科の魚
🤔木取りの段階でヨシノボリぽい
ハゼはもっと胴体が細目でしたね
細く彫り込んで行くとバランスが崩れそうなので変更
使ってる材がシナの木で柔らか過ぎ
て彫り難いです
硬い木の方が細かな彫りをするのには良いですね
彫刻刀の刀跡の処理は硬い木がキレイ上がります
などと一人でぶつぶつ言いながら
図鑑片手に彫り込んで
だんだん仕上げに近づいてきた
昨日ヒレまで仕上げて後は鱗を彫り
込んだら完成
チョツと集中して彫りすぎて
目と肩がバシバシ😆
、、、鱗はまた今度😆