いよいよ準々決勝です。

雨天順延を経て

運よく休日の日程となりました。

高校野球ファンとしては嬉しいラブラブ

 

昨日は眼科受診のため午後から有給

カフェでコーヒーコーヒー片手に

スポーツ新聞や一般紙

さらには雑誌から情報収集

その中で気になった話題を紹介します。

 

★名前の由来は?

サンスポとスポーツ報知に載っていました。

花巻東の佐々木麟太郎選手の

「麟太郎」という名は

勝海舟の幼名から取ったそうです。

カッコイイじゃないですか!

 

★おかやま山陽野球部って?

全くノーマークでしたよね。

確かに世の中は岡山快進撃です。

M-1王者、高校サッカー、高校駅伝男子

可愛すぎる女子陸上選手ドルーリーetc

日大系列3連破なんて揶揄されてますけど

それはたまたまでしょう。

逆になんで「日大」系列がそんなに

甲子園に出てくるの?って聞きたいですけどね。

ちょっと調べると、学校の歴史は古く

創立100周年を迎えたそうです。

 

★おかやま山陽 部訓66カ条

スポーツ報知でいくつか紹介されていました。

ファミレスに行ったとき座った瞬間に注文ができる

「僕も同じ」とは言わない

*女子が引く男子の行動っぽい

野球バカにはならない。野球オタクになりたい。

選手は全部を暗記しているわけではないらしいです。

当たり前(笑)

*そりゃ66もあったら、さすがに暗記は難しい

今時こういう部訓が実際にあるとは笑えますね。

他の部訓も知りたい。

 

★仙台育英のリベンジなるか?

履正社や智辯学園も敗退し

仙台育英の連覇の可能性もある中

同じ東北勢同士の戦いで

仙台育英VS花巻東直近の成績は

2021年に秋季東北大会準々決勝で対戦。

この時は8-2で花巻東が勝利。

佐々木麟太郎選手も当時1年生ながら

試合に出場していたそうです。

この年、花巻東が

秋季東北大会初優勝を果たしました。

今回、仙台育英からしたら

絶好のリベンジチャンスですね。

 

さぁ、第一試合始まりました。

今日は一日、高校野球観戦デーです。