おはようございます。


昨夜は書いている途中で寝落ちしていました😅

昨日は全く検査の呼び出しがない日だったのに。



☆昨日の話しです☆

午前中にシーツ交換があったので廊下に出て、外が見える場所に座っていました。

そこに1人のおじさま登場。

ぼんやり下界を眺めている私に『早くあの場所を歩きたいものやね』と話しかけてきてきました。

どうやら、おじさまも入院1週間の予定が延びたらしい。

仲間ですね😆

そんな人が多いのかな?


それから病室に戻って、しばらくしたらリハビリ。

廊下の手すりを持っての屈伸運動のあと、廊下を2周歩いてから休憩室へ。

そこで渡されたのが握力計なるもの。

遠い昔、学校では身長体重測定などとセットでありましたよね!

リハビリ担当さんが『やったことありますよね?』と聞くから『学生時代と最近ではないけど、消化器内科で握力数値と肝臓数値が関係あると学会で発表されたからと診察前に測らされたことがありましたよ』と言うと。

リハビリ担当さんが『あっ、それありました、ありました!』って。

記憶間違いじゃなかったわ。

握力計の数値は、、、めちゃくちゃ低い。

同年齢よりも🤒

情けない〜。


そのあとは昼ごはん。

相変わらずの薄味オンパレード。

でも身体のためにはね、頑張って食べています。

苦手な白飯🍚もブロ友さんから頂いたふりかけをかけてパクパクと。

そしてこちらも頂いたゼリーを🥰

おやつを食べないから幸せなひとときでした。



午後からは血圧を測ったり(ホントに順調)体温測ったり(病室が暑いせいかチト高め)

あとはゴロゴロしながら、ブログを見たりしていたら、、、。


主人が着替えを持って来てくれました。

もう自由に歩けるので(病棟以外の階はダメだけど)病棟内の待合室で色々と夫婦の会話。

まぁ〜世間話みたいな😆

近所の〇〇さんが✴︎✴︎クリニックの住所を書いたメモ持って来てくれはったよ。

脳神経外科の受診が年イチになったから不安で〜と話していたら、その〇〇さんが通う病院(同じ大学病院系列)の脳神経外科医師が退職→開業するって言われたから詳しいことがわかれば教えて!と言っていたの。


私『とうとう開業する日、決まったん?』

主人『イヤまだみたいやで』

私『やっぱり場所はあそこやった?』

主人『そうそう、あの🔹🔹店の隣』

私『入院前にあそこ通ったけど鉄筋コンクリートの骨組みだけやったよな?』

『最初聞いたとき、9月開業って』

主人『イヤイヤ、あれはどう考えても無理やろ』


なんて会話をしました。

病院ネタ〜😆

開業が延びているみたいだけど、入院中に頚動脈エコー検査受けて前回と変わらずだったし。

まぁ〜慌てなくても大丈夫🙆‍♀️

どんな医師なんだろう?ということもあるけど、脳神経外科だけで開業するのかな?

駅前には病院あるけど🤒

その病院には、顔見知りのおじさまが通っているらしいです。

脳梗塞になって、ずっと入院していた総合病院に退院後もリハビリ通っていたのに外来リハビリ終了になったとか。

大学病院もだけど、入院中はリハビリしてくれても退院後はなくなることが多いみたい。

私も右人工股関節手術のあとは退院後のリハビリなかったから💦

主治医の判断らしいけどね。


話しは病院ネタから離れて。

主人が帰ったあとは、またゴロゴロしながら時間を過ごして(リハビリ病院と違い、検査ないと暇😪)

17時前に病棟内の待合室へ。



目的はコチラ💁



昨日の水曜日。

しまむらのインフルエンサーで大人気のyumiさんの新作販売日でした。

もちろん私は開店アタック出来ない😅

主人に頼むのは、、、無理無理🙅‍♀️

もちろん娘は仕事なのでyumiさんファン仲間に開店アタックを頼んだらしいけど。

全部は無理だからねぇ〜煽り

そこで17時からのオンラインに挑戦して欲しいとの頼みでした。


はい、頑張ったので頼まれた物は買えた‼️

Sサイズはオンラインのみなので、ホントに大変😱

店頭で販売したら、たぶん買えるはずなのに。

→だいたいの人はMかL狙い。


病院でなにやってるん⁉️ですが、1歩づつ日常に近づいているような気持ちになってワクワクしましたニコニコ


きょうは心エコー検査。

いつ呼ばれるかな?