私の好きな言葉、Tea for Twoラブラブ

まさにそんな写真が撮れましたラブ

 

 

日常の生活でなかなか二人でお茶をコーヒー時間を確保できないご夫婦。

是非、旅行に出かけてみてはどうでしょうか。

 

 

 

 

旅行中のお茶の時間、なかなか普段できないお話のトピックが出てきますよ。

私達夫婦は、東京でもスタバによく行き、話をしますが、旅行中はいつもとは違った話になり、盛り上がりましたラブ

 

是非お試しください。

 

私達の動画中でもよくお茶のシーン出てきます。

といっても、スタバでのコーヒーがほとんどかな口笛

 

チェックしてみてください爆  笑

 

 

オーストラリアを代表するお花がジャカランダというお花だということを、滞在中に日本にいる義母から教えてもらい、探してみましたが、見つかりませんでした。。。。

そりゃそうだ!ジャカランダは春の訪れを知らせるお花で、10月から11月が最も見れるそうです。

日本でいうと桜のようなお花だそうです。

 

ジャカランダ(Jaracanda)について調べてみると

1.ジャカランダフェスティバルなるものがある!

 

JTBさんが下記のようなオプショナルツアーをされていました。

https://www.jtb.co.jp/kaigai_guide/report/AU/2014/07/%EF%BD%8Aacaranda.html

 

日本の熱海と横須賀でもジャカランダフェスティバルやってた!

日本は6月みたいです。今度行ってみよウインク

 

 

 

 

 

 

2.タウンホール前にある木も、セントメアリー大聖堂にある木もジャカランダだった!!

 

 

この木何の木、ジャカランダの木♪だったんだ!

 

3.ジャカランダの見どころスポットは、ミルソンパークというパークだった!!!

 

 

行ってない笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

今度は絶対、春にオーストラリア訪れて、ジャカランダ(Jaracanda)を見に行こう!

 

ちなみにこの植物下差しの名前知っている方いますか?

よく遭遇しましたラブ

ちっちゃい写真でごめんなさい。

 

 

オーストラリアの名物料理といえば、フィッシュアンドチップス、ビーフパイ、バンガーズアンドマッシュ、等々。

やはり、イギリス文化を引き継いだ食べ物が多いかなと。

今回は、料理というよりは、カフェや軽食を食べれるレストラン等によく見かけるFoodsに着目してみたラブ

しかし、小麦粉で作られたものって、世の中、特に欧米は多いな不安

もちろん大好きですけどニコニコ

 

オーストラリア小麦天国特集!スタートです爆  笑

 

 

ベーグル美味しいよねラブ

 

 

オーストラリア名物No. 1ミートパイ

 

 

カフェでバナナブレッドよく見たなニコニコ

ずっと思っていたけど、バナナブレッドって、ブレッドじゃなくて、パウンドケーキ系のケーキだよねー

 

 

ペイストリーズ。これもどのカフェにも置いてあったな。

 

 

カスタードスクロールズと書いてました。

カスタードが練りこまれたパンに上にアイシングが乗っかってました。甘いラブラブ

 

 

クリスピークリームドーナツもよく見かけました。

 

 

クッキー屋さんもたくさんありました。

日本でいうとステラおばさんかな爆  笑

 

 

Colesの50セントパン!お世話になりました口笛

夕方に行くと遭遇できるよウインク